2025年度 ニッペパーク岡東中央【にぎわい空間創出事業】一覧
- [公開日:2025年5月20日]
- [更新日:2025年5月20日]
- ページ番号:51704
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

2025年度「にぎわい空間創出事業」一覧
イベントタイトル | 開催日 | 主催者 | 内容 | 詳細リンク先 | お問い合わせ・ 当日の連絡先 |
---|---|---|---|---|---|
MUSIC HEROES 2025 | <終了しました> 4月6日(日) 12:00~18:00 | MUSIC HEROES 2025 実行委員会 | 各地でライブ活動を行っているアーティストが集う音楽イベント。キッチンカーやフリーマーケットなども。音楽・芸術を通して「枚方市」「北河内」の地域活性化を目指すことを最大のテーマに、これからの未来を作る若者たちが、やりたいことを見つけるきっかけ、行動に移すきっかけを作ります。 | 090(4491)4748 | |
子育て応援イベント! まみたんフェスタ枚方 ~2025 Spring~ | <終了しました> 4月19日(土) 11:00~16:00 ※順延日 4月20日(日) | 株式会社関西ぱど イベント事業部 | ステージでのキッズダンス発表やじゃんけんグランプリのほか、習い事体験やビューティー体験、ハンドメイド市やフリーマーケット、キッチンカーも。パトカーや消防車等はたらく車との写真撮影会もあり、子育てファミリーに1日楽しんでもらえるイベントです。 | 072(827)0810 | |
星のかなで 2025 MUSIC,CRAFT, FOOD,FES | <終了しました> 4月27日(日) 10:00~16:30 | 星のかなで実行委員 | 手と音で喜びをかなでる音 楽・クラフト・食の園会。 キッチンカーやクラフトマ ーケット、ステージ上では ライブイベントも。 | 090(6054)3804 | |
’AMO WAN & KIDS FESTA | <終了しました> 4月29日(火祝) 10:00~16:00 | ’AMO FESTA | 命の尊さ、大切さを伝える イベント。家族だけでなく 愛犬・ペットも一緒に楽し めます。ワークショップや キッチンカーも。※ご来場 される際は愛犬のマナーパ ンツ・マナーベルトの着用 にご協力お願いします。詳細は、Instagram(@amo_festa.2023)より | 090(5249)6218 | |
アニコス枚方 | <終了しました> 5月18日(日) 9:00~17:00 | アニコス枚方 | 漫画家と某アニメプロデューサーによるスペシャルトークショー、ドール・痛車・痛板の展示、ロリータ体験、プロピアニストによるアニソン・ゲーム音楽演奏、謎解きゲーム、大抽選会、飲食ブースなどイベント目白押しです。 | https://anicos-hirakata.studio.site/(別ウインドウで開く) | 090(1908)9244 |
とっておきの音楽祭 | 5月25日(日) 10:00~17:00 | とっておきの音楽祭 in ひらかた実行委員会 | みんなちがって、みんないい。障がいのある人もない人も一緒に音楽を楽しみ、音楽のチカラで「心のバリアフリー」を目指す音楽祭です。地方特産品など物販販売もあります。 | http://totteoki-hirakata.com/(別ウインドウで開く) | 080(3135)6321 |
第45回 枚方ふれあいフェスティバル | 6月1日(日) 9:00~15:00 | 枚方ふれあいフェスティバル実行委員会 | 障がいのある方や高齢者、妊婦さんなど誰もが楽しめるお祭り。 車椅子体験コーナーやステージイベント、ゲーム、ドローン体験も。 | https://hirakata-festival.com/299/(別ウインドウで開く) | 090(8934)6646 |
第三回 和奏祭 ~鼓魅の縁と羽の舞~ (つづみのえんとはねのまい) | 6月8日(日) 10:00~17:00 | 鼓の羽(このは) | プロ奏者や地域のチームによる全16チームの奏の共演。和太鼓やエイサー、よさこいなど日本の伝統文化の素晴らしさを知ってもらうイベント。キッチンカーや手作りアクセサリー販売、ワークショップやキッズエリアも。 | https://taikodaisuki.crayonsite.net/(別ウインドウで開く) | 090(1077)7326 |
北大阪ちいもり祭 未来のステージへの架け橋 | 6月15日(日) 10:30~18:00 | 北大阪商工会議所青年部 | 地域ダンスサークル演舞、高校生による合奏、戦隊ヒーローショーなど。キッチンカーや地域企業特産品販売ブース、職業体験・ふれあいブースも。 | https://kitaosaka-yeg.jp/(別ウインドウで開く) | 072(843)5163 |
地元もんまつり | 6月22日(日) 10:00~16:00 | 大峰元町農業の会・野良家 | 採れたて野菜と、アート・音楽が楽しめるおまつり。地元野菜の販売、子どもも楽しめる縁日、キッチンカーやワークショップも。 | https://www.instagram.com/p/DJYKbmjNFgD/(別ウインドウで開く) | 080(8525)2525 |
ひらかたブックバザール | 6月28日(土) 11:00~16:00 | ひらかた文学の会 | 作家、書店、出版社等による本やZINE・関連雑貨の販売や絵本の読み聞かせイベント。カフェや飲食ブースも。 | https://note.com/hirakatabook(別ウインドウで開く) | 080(1499)1991 |

会場は「ニッペパーク岡東中央」
にぎわい空間創出事業の開催会場は「ニッペパーク岡東中央」(枚方市岡東町7番)です。
京阪電車・枚方市駅「東口」から徒歩2分。枚方市役所本館前。
★にぎわい空間創出事業イベントは全て入場は無料です。
(会場内での飲食や販売、ワークショップは有料の場合があります。イベントごとに異なるので各イベント主催者に確認下さい)

にぎわい空間創出事業とは
枚方市駅周辺の賑わいを創出し、活気あふれるまちづくりや地域を活性化するため、ニッペパーク岡東中央で開催されるイベントを「にぎわい空間創出事業」として支援します。

3つの支援
支援1:広報支援 広報ひらかたへの掲載、市ホームページへの掲載、ニッペパーク岡東中央デジタルサイネージへの掲載、市関係施設でのチラシ設置、ポスター掲示
支援2:会場支援 ニッペパーク岡東中央の使用料を減免(無料)
支援3:物品支援 イベントで使用するためのテントや机、パイプいすの無料貸出
詳しくはこちらをご覧下さい ➡ https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000000290.html
お問い合わせ
枚方市役所 観光にぎわい部 観光交流課 (直通)
電話: 072-841-1357
ファックス: 072-841-1278
電話番号のかけ間違いにご注意ください!