ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    【服務研修】教職員の服務について(桜丘中学校区合同)

    • [公開日:2024年7月24日]
    • [更新日:2024年7月24日]
    • ページ番号:50547

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    7/23(火)に桜丘小、桜丘北小、桜丘中学校からの依頼を受け、合同研修を行いました。
    本研修のめあては、
    「服務に関しての基礎的な知識の習得と、教育公務員としての信頼について考えることを通して、服務規律を徹底する意識や姿勢の涵養をめざす」でした。
    4つの具体的事例を通して、
    「1.児童・保護者・他の教職員及び学校へどのような影響を与えるか。」「2.未然防止のためにできること」についてグループで話し合いました。
    また、経験年数別に4つのグループに分かれて、ホワイトボード等を活用しながらグループ対話を進め、「心理的安全性の高い職場にするために」というテーマについて話し合いました。

    振り返りでは、
    ⚫︎自分も今、たくさんのことを先輩方に教えてもらっているので後輩ができたらそうしたい。服務については、意識しているつもりだったが、改めて考える機会になった。
    ⚫︎改めて自分の立場(公務員・教員・教務主任)について考える機会を与えていただけてありがたかったです。
    ⚫︎学校をつくっていく一員として、まず職員室の先生方と積極的関わっていく機会を自分から作っていこうと思いました。
    ⚫︎話しやすい先輩であれるようにコミュニケーションを積極的に取る。組織として動く。(迷った時は相談する。)
    ⚫︎信用失墜行為は個人の問題に留まらないことを再認識することができた。

    本研修が自身の行動や言動について改めて振り返る場となり、更に職場の心理的安全性の向上に向けた取組みについて考える良い機会となったことがわかりました。
    本日の研修での気づきから、教育公務員としての自覚を高め、教育実践ができるよう各校の取組みを期待しています。

    お問い合わせ

    枚方市役所 教育委員会事務局 学校教育部 教職員課

    電話: 050-7105-8040

    ファックス: 072-851-2172

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム