令和6年度第76回枚方市「はたちのつどい」について
- [公開日:2025年3月1日]
- [更新日:2025年3月1日]
- ページ番号:50532
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

第76回枚方市「はたちのつどい」を開催しました

2,924人の20歳の皆さんが参加しました!
令和7年1月13日(月曜日・祝日)に、枚方市立19中学校の体育館と「たまゆらイベントホール」で、第76回枚方市「はたちのつどい」を開催しました。当日は、令和6年度に20歳を迎える市民4,154人のうち70.4%の2,924人が参加しました。
式典では、市長の式辞・市議会議長の祝辞のほか、20歳の参加者代表による「はたちの想い」の発表がありました。
参加者は、久しぶりに会う友人と近況報告をしたり、写真を撮ったりして、晴れやかな笑顔があちこちに見られました。





「市長とともに~ティータイム懇談会」を開催しました
「はたちのつどい」式典終了後、20歳の方6人と伏見市長・谷元教育長との「ティータイム懇談会」を枚方市役所本庁舎で開催しました。
参加者からは、「公務員になりたい」、「国家資格をとりたい」、「国際ボランティアで日本語を教えたい」、「もっと日本語がうまくなりたい(留学生)」などの抱負が語られました。
伏見市長からは、「失敗してもいいから、やりたいことにどんどんチャレンジしてほしい。」とエールが送られました。


開催ポスター及び記念小冊子

開催ポスター及び記念小冊子表紙の原画
「はたちのつどい」の企画等に協力してもらっている「はたちのつどい」検討委員会の「はたちメンバー」(山田珠月さん、藤木凛央さん)に、開催ポスターや記念小冊子の表紙の原画を作製してもらいました。
【開催ポスター原画】

開催ポスター原画作製:「はたちメンバー」(藤木凛央さん、山田珠月さん)
【記念小冊子の表紙原画】

記念小冊子の表紙原画作製:「はたちメンバー」(山田珠月さん・藤木凛央さん)

はたちメンバー企画
記念小冊子のはたちメンバー企画
お問い合わせ
枚方市教育委員会 教育政策課 社会教育係電話:050-7105-8056
FAX:072-851-1711
メール:kysoumu-ev@city.hirakata.osaka.jp