安全・安心で快適な学校施設の整備に取り組んでいます
- [公開日:2025年4月16日]
- [更新日:2025年4月16日]
- ページ番号:50196
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
誰もが安心して通える学校づくりを進めるため、老朽化が進む施設や設備の改修に加え、バリアフリー化・省エネルギー化への取り組みを進めています。
具体的には、計画的にエレベーターを整備してバリアフリー化を図ることや、学校施設のZEB化を目指してCO₂削減効果の高い空調設備を導入し、照明器具をLED化するなど、環境整備を推進しています。
これまでに、全小中学校においてトイレの洋式化・バリアフリー化・ユニバーサル化が整備完了しました。また、児童生徒等の熱中症対策や災害時における避難所としての環境を改善するために進めてきた、小中学校体育館への空調設備の整備が完了しました。
本市が取り組んでいる主な環境整備については「新しい時代の学びを支える安全・安心な教育環境の実現」をご覧ください。
安全・安心な教育環境の実現への取り組み
新しい時代の学びを支える安全・安心な教育環境の実現
令和7年度の取り組みをご紹介します。

関連ページ
お問い合わせ
枚方市役所 都市整備部 施設計画課
電話: 072-841-1486
ファックス: 072-841-4607
電話番号のかけ間違いにご注意ください!