教職員のメンタルヘルス対策の取組強化に向けて(vol.7)★文科省ヒアリング
- [公開日:2024年3月6日]
- [更新日:2024年3月6日]
- ページ番号:49722
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

(^^♪ 笑顔の学校プロジェクト (^^♪

生き生き職場をつくろう!

(vol.1からの一部再掲)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これまでの働き方改革の取組において、労働安全衛生の視点を大切にし、ストレスチェックの分析結果から組織の強みや弱みを知り、対策を考えること、職場環境改善を進めること、心理的安全性・同僚性を大切にした組織づくりを進めることに注目し好事例を発信しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和6年1月30日、文部科学省メンタルヘルス対策事業の視察として、委員長の小川先生(東京大学名誉教授)と文科省の担当課の皆様が来庁されました。
本市の「笑顔の学校プロジェクト」では、労働安全衛生活動の充実に取り組んでいます。
今回は、ブロジェクト参加校の内、津田小、さだ東小、伊加賀小、さだ中にオンラインで参加してもらい、小川先生や文科省の方からのさまざまな質問に対し、学校目線の課題感や取組、めざす方向性等を直接語っていただきました。業務改善委員会等の校内チームが主体的に取組を進めていることについて、ゲストの皆さん揃って感心しておられました。
小川先生からは、「地道だが、自立している、持続可能な取組として、枚方市のめざすゴールへのプロセスは他の自治体にとってモデルになり得るものとして、とても着目している」と言っていただきました!
本市の取組、学校の頑張りを価値づけしていただいたことは、とても嬉しいことです。
これからも、教職員がやりがいを持ち、健康でいきいきと働く職場づくりをめざしていきます。

今年度作成したメンタルヘルスケアにかかるパンフレット

お問い合わせ
枚方市役所 教育委員会事務局 学校教育部 教職員課
電話: 050-7105-8040
ファックス: 072-851-2172
電話番号のかけ間違いにご注意ください!