【終了しました】枚方市駅周辺再整備シンポジウム~未来に向けたまちづくりを考える~
- [公開日:2023年4月25日]
- [更新日:2023年7月27日]
- ページ番号:47822
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

考えてみませんか、魅力あふれるまちづくりについて
本市では、枚方市駅周辺のまちづくりの方向性や土地利用の方策をまとめた「枚方市駅周辺再整備基本計画」に基づき、さまざまな取り組みを進めています。
その取り組みの一環として、このたび、シンポジウムを開催します。
魅力あふれるまちづくりに向けた提言やアイデアを共有し、未来に向けたまちづくりについて考えてみませんか。
シンポジウム当日の動画とアンケート結果はこちらから(別ウインドウで開く)
■日時:令和5年5月25日(木)午後2時00分~午後4時15分(予定) ※開場は午後1時30分。
■会場:枚方市総合文化芸術センター本館 関西医大 大ホール(別ウインドウで開く)
(所在地:枚方市新町2丁目1-60 京阪電車「枚方市」駅北口から徒歩約5分)
~お願い~
駐車場(有料)の数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
■内容
第1部:午後2時10分~午後3時(予定)
(1) プレゼンテーション(枚方市長 伏見 隆)
(2) 専門家による基調講演(大阪公立大学 准教授 武田 重昭氏)
第2部:午後3時10分~午後4時15分(予定)
パネルディスカッション
<コーディネーター>
熊谷 樹一郎氏(摂南大学 副学長・教授(兼 全学教育機構長))
<パネリスト>
伏見 隆(枚方市長)
武田 重昭氏(大阪公立大学 准教授)
村上 卓也氏(UR都市機構 西日本支社長)
吉野 敬昌氏(枚方信用金庫 理事長)
井關 拓史氏(株式会社BUG SOLU 代表取締役)
■入場無料、当日直接会場にお越しください(申込不要)。
■手話通訳が必要な場合は、お手数ですが会場入り口の職員にお知らせください。
シンポジウムについて
シンポジウムについて(PDF形式、872.32KB)
※令和5年5月1日に内容を更新しています。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
枚方市役所 市駅周辺まち活性化部
電話: 072-841-1364
ファックス: 072-841-3039
電話番号のかけ間違いにご注意ください!