マイナンバーとマイナンバーカードの概要
- [公開日:2023年1月6日]
- [更新日:2023年1月6日]
- ページ番号:47072
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ページ内目次

マイナンバーとは
マイナンバーとは行政を効率化し国民の利便性を高め公平公正な社会を実現する社会基盤です。
住民票を有する全ての方に1人1つの番号をお知らせして、行政の効率化、国民の利便性を高める制度です。
マイナンバー制度について詳しくは内閣府サイトへ(別ウインドウで開く)へ

公平・公正な社会の実現
所得や他の行政サービスの受給状態を把握しやすくなるため、負担を不当に免れることや給付を不正に受けることを防止するとともに、本当に困った方にきめ細やかな支援を行うことができます。


行政の効率化
添付書類の削減など、行政手続きが簡素化され、国民の負担が軽減されます。
複数の業務の間での連携が進み、作業の重複などの無駄が削減されます。

国民の利便性の向上
添付書類の削減など、行政手続きが簡素化され、国民の負担が軽減されます。
行政機関が持っている自分の情報を確認したり、行政機関からのさまざまなサービスのお知らせを受け取ったりできます。

マイナンバーカードとは
マイナンバーカードとは、マイナンバーが記載された顔写真付のカードのことです。
マイナンバーカードは、プラスチック製のICチップ付きカードで券面に氏名、住所、生年月日、性別、マイナンバーと本人の顔写真等が表示されます。
本人確認のための身分証明書として利用できるほか、自治体サービス、e-Tax等の電子証明書を利用した電子申請等、さまざまなサービスにもご利用いただけます。
※マイナンバーカードの有効期間は、発行日から10回目の誕生日(未成年者は5回目)まで、電子証明書の有効期間は、年齢問わず発行日から5回目の誕生日までに設定されています。



マイナンバーカードの安全性

マイナンバーカードは持ち歩いても大丈夫!


マイナンバーカード&マイナンバーカードのよくある誤解



Q.マイナンバーカードは必ず申請しなければいけませんか?
A.マイナンバーカードの申請は任意です。しかし、マイナンバーカードの利活用の範囲が今後どんどん広がり、より便利になりますので是非ご申請されることをおすすめいたします。
お問い合わせ
枚方市役所 市民生活部 市民室 市民課 個人番号担当
電話: 072-841-1309
ファックス: 072-841-3039
電話番号のかけ間違いにご注意ください!