【視察特集】学校における働き方改革の推進について(枚方市推進校×愛知教育大・奈良教育大)
- [公開日:2022年12月6日]
- [更新日:2022年12月6日]
- ページ番号:47026
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

【視察特集】枚方市推進校×愛知教育大・奈良教育大
令和4年度に入り、愛知教育大の片山准教授と奈良教育大の粕谷准教授が、枚方市の働き方改革の取組に注目し、何度か訪問を重ねてくださっていました。その中で、ぜひ大学生と座談会をしてもらえないかというご依頼があったことから、9月5日にさだ東小学校にて実現したものです。
この日は、協同出版より取材も入り、教員をめざすなら知っておきたい学校現場のリアルについて特集記事を作成されるとのことでした。(発売済)
教員という仕事に対するブラック報道があり、教員養成大学の学生さんであっても、不安に感じることもたくさんあるとのことです。さまざまな質問には、桐山校長先生から経験を踏まえて丁寧に答えていただき、学生さんから「教壇に立つまでに準備しておくことが見えたように思う」という感想が聞けました。
教育委員会としては、教職は魅力ある職、教員をめざす人を増やしたい!と考え、働き方改革の取組を進めてきています。現在の大学生が考えていること等について直接知ることのできるとても貴重な機会でした。

さだ東小学校の授業見学

さだ東小の桐山校長からの学校の取組説明
教職員課からの市全体の取組説明
愛知教育大・奈良教育大の学生10名と。※撮影時のみマスクをはずしています。

枚方市の働き方改革にかかる共通目標
お問い合わせ
枚方市役所 教育委員会事務局 学校教育部 教職員課
電話: 050-7105-8040
ファックス: 072-851-2172
電話番号のかけ間違いにご注意ください!