市立幼稚園小中学校の体育館・運動場・特別教室などの施設使用について
- [公開日:2024年2月27日]
- [更新日:2024年2月27日]
- ページ番号:45073
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

学校園施設開放事業について
学校園施設開放事業とは、学校園の支障のない範囲で、学校園施設をスポーツ・レクリエーション・文化活動などの場として、開放している事業です。なお、学校園によって使用できる施設が異なります。

開放時間
区分 | 実施場所 | 体育館 遊戯室 | 運動場 園庭 | 特別教室等 |
---|---|---|---|---|
平日 | 小学校 中学校 幼稚園 | 17時~21時 | 17時~19時 (原則日没まで) | 17時~21時 |
土日祝日等 休校日 | 小学校(※2) | 8時~17時 | 8時~17時 | ー |
土日祝日等 休校日 | 小学校 | 17時~19時 | 17時~19時 (原則日没まで) | 8時~19時 |
土日祝日等 休校日 | 中学校 幼稚園 | 8時~19時 | 8時~19時 (原則日没まで) | 8時~19時 |
(※1)学校毎の実情により利用時間等が異なること、また、学校行事や他の開放団体使用状況等によりご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。
(※2)⼟⽇祝⽇等休校日(8時~17時)に⼩学校の体育館、運動場の使⽤を希望される場合は、各⼩学校体育施設開放運営委員会に団体登録することが必要となります。
なお、小学校の土曜日の使用については、枚方子どもいきいき広場事業で施設使用をしていない場合に限ります。

使用対象
⼟⽇祝⽇等休校日に⼩学校の体育館、運動場の使⽤を希望される場合は、各⼩学校体育施設開放運営委員会に団体登録することが必要となります。学校体育施設開放団体登録申請書に必要事項を記⼊し、希望する⼩学校体育施設開放運営委員会に提出してください。市内在住・在職・在学の⼈がおおむね10⼈以上などの登録要件があります。
営利活動や政治活動、宗教活動については、使用対象外となります。

学校園施設開放使用申請の流れ
1.学校園施設開放を使⽤するには、使⽤を希望する学校園にて、施設の空き状況をご確認ください。
2.使⽤可能であれば、 学校施設開放使⽤申請書(学校園に配備)を希望する学校園に提出してください。
3.⼟⽇祝⽇等休校日に⼩学校の体育館、運動場の使⽤を希望される場合は、各⼩学校体育施設開放運営委員会にて団体登録のうえ、運営委員会での使用調整となります。

使用料
無料

使用上の注意事項
1.使用するときは、学校園長(不在の場合は管理者)に許可書を提示し確認を受けてから使用してください。使用後は、使用終了した旨を申し出てから退出してください。
2.営利活動や政治活動、宗教活動など、学校施設開放事業にふさわしくない行為はしないでください。
3.ホイッスルなど音の出るものの使用は、時間帯や使用場所などを考慮したうえ、必要最小限にとどめてください。
4.火災の原因となるような物は、持ち込まないでください。自身の持ち物は自身で管理し、盗難には十分留意してください。また、ゴミ、缶等は必ず持ち帰ってください。
5.ガラス等器物を破損した場合には、必ず学校園長(管理者)に申し出てください。
6.教育委員会または当該学校園長は、次の各号の一つに該当する時は、使用許可の取り消し、使用条件の変更、もしくは使用の停止を行うことがあります。
(1)教育委員会または当該学校の都合により、その必要が生じたとき
(2)教育委員会または当該学校園長において支障があると認めたとき
(3)申請書に虚偽の事実が記載されているとき
(4)使用者が使用許可の目的または条件に違反したとき
(5)使用者が使用規則または教育委員会、学校園長(管理者)の指示した事項に違反したとき、もしくは守らないとき
7.自動車の利用は避けてください。やむを得ず学校敷地内へ車で進入する場合や駐車する場合は、学校の指示に従い、必要最小限の進入・駐車にとどめてください。また、学校周辺での路上駐車は、絶対に行わないでください。
8.学校敷地内及び周辺は禁煙とします。
9.事故の責任は、原則的に使用者が負うものとします。スポーツ傷害保険等に加入するなど、各自・各団体で、予期しない災害・事故等に備えてください。
10.枚方市に特別警報(※2)・警報(※3)が発表された時点で施設開放は中止となります。施設を使用中の場合は活動を速やかに止めて後片付けをしてください。ただし、すぐに学校を出ることが危険な場合等は、現地の状況により、学校での一時的な待機が可能です。また、警報が解除された場合は使用が可能ですが、学校の状況、安全性確保、避難所確保等の面から使用できない場合がありますので、ご了承ください。学校園からは施設使用の可否について連絡は入れませんので、警報の発令・解除に関しては、気象庁等が発表する情報等を各自でご確認ください。
(※2)…地震、暴風、大雨、大雪、暴風雪
(※3)…暴風、暴風雪、洪水警報が対象です。大雨警報は除きます。
11.体育館の清掃について、水拭き及びワックス掛けを禁止します。なお、やむを得ず行う場合は必ず学校の許可をとるようにしてください。
お問い合わせ
枚方市役所 教育委員会事務局 総合教育部 新しい学校推進課 (直通)
電話: 050-7105-8020
ファックス: 072-851-1711
電話番号のかけ間違いにご注意ください!