関西外国語大学との連携協定に基づく研究会(第2回)を開催しました!
- [公開日:2021年8月12日]
- [更新日:2021年8月12日]
- ページ番号:36060
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

関西外国語大学との連携協定に基づく研究会(第2回)を開催しました!
枚方市は、子どもたちの英語教育や国際理解、多文化共生を一層充実することを目的に、関西外国語大学と連携協定を結んでいます。
令和3年8月5日(木)に第2回の交流会を開催しました。今回の交流会は、緊急事態宣言中ということもあり、人数を制限し、対面とZoomでのハイブリッドで実施しました。第2回目の交流会では、「言語活動における児童生徒が『思考・判断・表現』する場面設定及び評価のポイント」というテーマを設定し議論しました。参加者からは、1学期の授業実践や評価についての悩みなどを話しました。関西外国語大学の先生方からは、評価について、子どもたち自身が課題を見つけ、次の学びにいかすためのポートフォリオとしての活用や相互評価の積極的な活用を進めていくなどのアドバイスをいただきました。
現場で日々、英語を教えている先生方だからこそ見えてくる課題を専門的な研究を行っている大学と協力することで、枚方市の英語教育を一層充実させていくことを目的にしています。今後、定期的な交流会を重ねて、枚方市の子どもたちの学びを一層充実させる取組について話し合いを進めていきます。

お問い合わせ
枚方市役所 教育委員会事務局 学校教育部 教育研修課