委員会活動
- [公開日:2021年7月9日]
- [更新日:2021年7月9日]
- ページ番号:35047
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

委員会活動
4月21日に初めての委員会活動がありました。
4年生にとっては、初めての委員会。
それぞれの委員会に分かれて活動していました。
環境美化委員会は、月曜日20分休みのボールの空気入れに加え、
朝学の時間に情報モラルのお話をしに行くので
準備をしています。
保健委員会は、手洗い石鹸をきれいに洗っていました。
手洗いの機会が増えて、毎日せっけん液の補充に大変です。
放送委員会は、朝休みと給食時間、お昼休みに放送を流します。
自分のアナウンスを録音して客観的に自分を見ながら
どんな声で、どのくらいの速さで原稿を読めば、聞きやすいかを
試しています。
給食委員会は、給食調理場を実際に見に行ったあと、
どのような仕事があるのか、注意することなどを話していました。
一気に食缶返却があるので、毎日大変な仕事です。
園芸委員は、校舎の裏の畑で苗を植えました。
毎日のお水やりも頑張っています。
児童会は、学校目標を決めています。
体育館にみんなが集まることはできませんが、
放送で学校目標をみんなに発表する予定です。
図書委員会は、20分休みに図書室を開放して、
本の貸し出しや読書スペースを提供しています。
この日は雨で、本を借りかえたりする人がいました。
お問い合わせ
枚方市役所 教育機関(市立小学校44校) 川越小学校
電話: 050-7102-9120
ファックス: 072-853-6800
電話番号のかけ間違いにご注意ください!