生活指導の先生より(1月生活目標)
- [公開日:2021年1月6日]
- [更新日:2021年1月6日]
- ページ番号:33541
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

川越小学校のみなさんへ(1月)
新年、明けましておめでとうございます。2021年(令和3年)が皆様にとって輝かしい1年になることを心よりご祈念申し上げます。
さて、今日からは3学期のスタートです。しかし3学期の学校はとても短いです。6年生は卒業まで49日、1~5年生も54日しかありません。その少ない時間をどのように過ごすかで成長度合いもぐんと変わります。毎日の生活の中で目標を決め、そこへ向かってどんな努力ができたか、また何が足りなかったなど、自分を振り返ることも大事にしながら1歩1歩確実に、そして大きく成長してほしいと願っています。

日に日に寒さが増していること、それに加え、教室では換気の必要性から窓を開けていることもありますが、川越小学校の子ども達は欠席、体調を崩すことも少ないです。それには2つの理由があります。
(1)寒さに負けない体作り (2)温かい心の触れ合い です。
川越小学校は他の小学校に比べて運動場が広いです。その大きな運動場でおもいきり体を動かしていることで病気や寒さに負けない体を作ることができています。また、ふわふわ言葉や困っている友達にすっと手を差し伸べるなど、思いやりのある言動・行動を取ることができていることで、クラス・学年・学校全体が心で繋がっています。しかし、現状に満足していては先の成長はありません。今よりもっと丈夫で、心が広く温かい人になれるよう、これからも1人1人、小さな努力を続けていきましょう。
お問い合わせ
枚方市役所 教育機関(市立小学校44校) 川越小学校
電話: 050-7102-9120
ファックス: 072-853-6800
電話番号のかけ間違いにご注意ください!