生活指導の先生より(11月生活目標)
- [公開日:2020年11月18日]
- [更新日:2020年11月18日]
- ページ番号:32731
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

川越小学校のみなさんへ(11月)
日に日に秋も深まり、学校の木々は少しずつ赤色に染まってきました。学校では稲刈りや芋ほりなど、季節を感じられる活動を行ったり、6年生は修学旅行に出かけたりしました。
その一方、寒さが増すことで心も寂しくなり、友達や周りとのトラブルが多く起こると言われている11月。1人ぼっちを作らない。「誰とでも」「どんな時も」を心掛け、友達との温かい繋がりを築いていきましょう。

11月の生活目標

秋と言えば「〇〇の秋」とよく言われますが、みなさんはどんなことを想像しますか。これは、秋は暑くも寒くもなく、過ごしやすい日が続くことから、何をするにも取り組みやすいということからできた言葉です。
みなさんは1年後、2年後・・・10年後、どんな自分になりたいか考えたことはありますか?どんな自分になるにも心と体、頭の成長が必ず必要です。
“小さなことからコツコツと”という言葉があるように、毎日続けることで、確実に変化し成長していきます。この過ごしやすい秋、何か1つ毎日続けることを決めて、取り組んでみてください。
お問い合わせ
枚方市役所 教育機関(市立小学校44校) 川越小学校
電話: 050-7102-9120
ファックス: 072-853-6800
電話番号のかけ間違いにご注意ください!