ふなっこ通信9月号
[2020年10月9日]
ID:32410
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年10月9日]
ID:32410
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和2年9月14日,文化庁による文化芸術による子供育成総合事業の巡回公演事業として,「太鼓芸能集団 鼓童」による公演が行われました。
太鼓を中心とした伝統的な音楽芸能に触れます。
コロナ対策のために換気を十分に行い,低学年と高学年の二部に分けることで可能な限り密を避けます。
太鼓の大きく心地よい音が耳だけでなく全身に伝わります。
令和2年9月8日,まだまだ残暑が厳しいですが台風一過の青空の下,4年生の校外学習が行われました。
令和2年度初めての校外学習です。密を避けるためにバスの台数を増やしたり合間合間に消毒を行ったりなど,感染拡大を防ぐための対策をしながらの実施となりました。
今日のはじめの目的地は琵琶湖博物館。
目では琵琶湖を望み,体では琵琶湖を吹き渡る風を感じ,進んでいきます。
学習の後は公園に移動し,おいしいお弁当を食べて体を動かします。
行けるか心配だった校外学習でしたが,4年生全員一人も休むことなくみんなで学びみんなで体を動かす一日となりました。
Tel 072-841-1221(代表) Fax:072-841-3039(代表)
メールでのお問い合わせはこちら