生活指導の先生より(10月生活目標)
- [公開日:2020年11月18日]
- [更新日:2020年11月18日]
- ページ番号:32343
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

川越小学校のみなさんへ
涼しい風が吹き、穏やかな気候の日が続くようになりました。先日の運動会では、今できることに全員が
一生懸命取り組み、児童会の目標通り「これでよかったと思える運動会」になったのではないかと思います。
運動会を通してできた仲間との繋がり、最後まで粘り強く取り組む姿勢をこれからの学校生活の中でも
活かしていってほしいと思っています。

10月の生活目標

“考えること(思考)を大切にしてほしい”
見通しを持つということは、次にどんなことをするのか、先にこれをしておけばどんな
メリット(良いこと)があるのかを考えることです。また先のことは見えないことなので、
想像する力も必要になります。
生活面では友達との関係の中で、この言葉を言ったら相手はどう思うのだろう?と
想像し、どんな言葉を掛けることがいいのかを考えることで、友達との関係を今より
もっと深く固いものにすることができます。
また学習面では、休み時間に次の授業の準備をしておくことで、落ち着いて学習を
進めることができます。大切なのは『想像すること』と『考えること』。授業の中では自分
の考えたことを積極的に発表して、「自分達で学習を作っていく」という意識が持て
るといいですね。
お問い合わせ
枚方市役所 教育機関(市立小学校44校) 川越小学校
電話: 050-7102-9120
ファックス: 072-853-6800
電話番号のかけ間違いにご注意ください!