令和2年度学園祭
- [公開日:2020年10月5日]
- [更新日:2020年10月5日]
- ページ番号:32313
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和2年度 学園祭
例年は6月に体育祭を実施し、9月末~10月初め頃に文化祭を実施しています。しかし、今年度は新型コロナウィルスによる臨時休校措置によって体育祭が延期となり、感染防止のために文化祭の体育館での実施が困難となりました。そのため、本校では体育祭を学校ではなく枚方市の陸上競技場で行っていることから、文化祭の実施内容を学年合唱だけに絞って、陸上競技場で体育祭と文化祭と一緒に学園祭として行うという方向で計画を立て、実施に向けて取り組んできました。
まず学園祭の体育の部では、例年の体育祭で行っている種目で、対面の密になりやすい種目をはずし、対面ではないが密になる競技については人数を減らして行うなどの対策を取りました。陸上競技場の観客席も、ご来賓の方のご臨席についてはお願いすることを遠慮させていただき、生徒席の増を確保し、ソーシャルディスタンスの確保に努めました。競技が盛り上がると、観客席の前のところに生徒が出て競技者に声援を送るために、少し密な状況ができてしまい、また声援の大きさも大きすぎて、注意を受けることもありましたが、生徒たちは、1年生から3年生まで、本当に一生懸命競技にも応援にも取り組んでいました。特に3年生は各団(青・赤・黄)において1・2年生に作戦を伝授したり指導して、3年生として立派に務めを果たすとともに、全員を盛り上げて、初めての形となる学園祭の成功に大いに力を発揮しました。本当に1年生から3年生まで、真剣に競技に臨み、全力で取り組んでいました。素晴らしかったと思います。
また文化の部は学年合唱だけとして、高い位置にある陸上競技場の観客席を舞台として、聴く側の生徒や保護者の方を競技場のフィールドに降りてもらう形をとりました。音の反射するところのない屋外での合唱はかなり声量が出ないと悲惨な結果になることから、練習段階からグラウンドでの練習を入れるなどして声量の調整を行いました。もともと山中生はどの学年も歌が好きで、音楽の授業でも日常的にとても大きな声で声量豊かに歌っているので、グラウンドに出た最初の練習では声が小さく感じられたものの、すぐに生徒たちは感覚をつかんで、グラウンドでも十分に端から端まで届くだけの声量で歌えるようになりました。陸上競技場では、歌う生徒の背中側の側面は壁抜きがしてあって反射板としての効果は小さかったですが、観客席の屋根がある程度声を反射したところもあり、観客席から競技場のトラック内のフィールドまでは相当な距離があるものの、生徒たちは十分すぎるだけの声量で歌っていました。女子はどの学年もソプラノ・アルトともに大変安定した音程で、声もよく出ていました。また、男子は1年生は変声期に当たっている生徒が多く、音程は若干苦しいものがありましたが、声はしっかりだそうと頑張っていて、とても微笑ましい合唱になっていました。また、2・3年生の男子は、声が素晴らしくそろっていて音程も正確で、驚くほどきれいなハーモニーを作っていました。特に3年生は曲が4部合唱の形となっていてなかなか中学生では難しいのですが、9月18日に修学旅行から帰ってからの僅か2週間で、あそこまで正確に音を取って合唱として完成させたのは、凄い!!の言葉に尽きるものでした。
本当に生徒たちは、1年生から3年生まで、初めての学園祭という形に真剣に臨み、素晴らしい完成形を築いてくれたと思います。その中でも特に生徒会本部の生徒、そして体育の部の係や文化の部の担当生徒たちは、本当によく頑張ったと思います。素晴らしいの一言です!!
それでは、学園祭のプログラム順に、体育の部の各競技から文化の部の学年合唱まで、写真を掲載しますので、ご覧ください。

●競技(体育の部)

★開会式

★準備体操

★100m走

★鉄人走

★団対抗 玉入れ

★札見てGo!

★4×100mリレー

★二人三脚50m走

★団対抗 多脚リレー

★大繩跳び(8の字跳び)

★団対抗リレー

★PTAから生徒一人に一本、ポカリをプレゼント
クラスの代表4名がクラス分を引き取りに来ている様子
同上 その2

★係の仕事の様子
用具
決勝・退場
放送

★昼食時の生徒観客席の様子

★クラブ対抗リレー

★クラブ対応リレーのときの応援席の様子

★1年全員リレー

★2年全員リレー

★3年全員リレー

●学年合唱(文化の部)

★1年学年合唱
1年学年合唱 その1 指揮者
1年学年合唱 その2
1年学年合唱 その3
1年学年合唱 その4
1年学年合唱 その5

★2年学年合唱
2年学年合唱 その1 学年アピール
2年学年合唱 その2 指揮者
2年学年合唱 その3
2年学年合唱 その4
2年学年合唱 その5
2年学年合唱 その6

★3年学年合唱
3年学年合唱その2 学年アピール
3年学年合唱その2 指揮者
3年学年合唱その3
3年学年合唱その4
3年学年合唱その5
3年学年合唱その6
3年学年合唱その7
3年学年合唱 その8
3年学年合唱その9

●学園祭閉会式
青団優勝
お問い合わせ
枚方市役所 教育機関(市立中学校19校) 山田中学校 (直通)
電話: 050-7102-9245
ファックス: 072-848-7814
電話番号のかけ間違いにご注意ください!