ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    令和元年度決算

    • [公開日:2020年10月1日]
    • [更新日:2020年10月2日]
    • ページ番号:32254

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    令和元年度 決算の概要

    一般会計の概要

     令和元年度の決算がまとまりました。一般会計の実質収支は17億円の黒字、単年度収支は8,700万円の黒字となりました。 

     歳入のうち、市税収入については、法人市民税は企業業績が低調であったため4 億4,752万円の減収となりましたが、固定資産税が大型物件の新増設等により4億2,319万円の増収となり、市税収入全体では4億1,536万円の増加となりました。また、市債が14億1,220万円減少した一方で、国庫支出金が14億4,061 万円増加、府支出金が19億7,043万円増加したことなどにより、歳入全体では24億1,139万円の増加となりました。 

     歳出のうち、退職手当の減などにより人件費が8億8,128万円減少、公債費が3億2,885万円減少しましたが、国の幼児教育.保育の無償化や障害者自立支援費などにより扶助費が19億5,220万円の増加となりました。その他、総合文化芸術センターの整備や待機児童の解消に向け私立保育所(園)の定員増に取り組んだことなどにより、歳出全体では21億8,896万円の増加となりました。

    特別会計の概要

    実質収支は、国民健康保険、介護保険、後期高齢者医療、母子父子寡婦福祉資金貸付金の4会計が黒字となりました。土地取得と財産区の2会計は収支均衡となりましたが、自動車駐車場が赤字となりました。

    企業会計の概要

    水道事業と下水道事業の2会計は黒字を計上、病院事業は赤字となりました。

    令和元年度各会計の決算額

    一般会計・特別会計決算額(単位:千円)
    会計区分歳入額歳出額翌年度繰越額実質収支前年度
    実質収支
    単年度収支
    一般会計138,121,502135,607,232861,7401,652,5301,565,55786,793



    国民健康保険41,913,64941,571,9970341,652735,104▲ 393,452
    土地取得44,42344,4230000
    自動車駐車場99,833267,5950▲167,762▲ 228,63760,875
    財産区76,48076,4800000
    介護保険32,802,13132,296,0900506,041479,17726,864
    後期高齢者医療6,484,7586,420,514064,244298,490▲ 234,246
    母子父子寡婦
    福祉資金貸付金     
    77,93675,49302,44314,772▲ 12,329
    企業会計決算額(単位:千円)
    区分収益的収入収益的支出純利益前年度純利益
    水道事業会計6,574,2945,204,6451,369,6491,321,454
    病院事業会計10,035,29110,065,149▲ 29,858▲ 30,180
    下水道事業会計12,537,09510,701,5481,835,5471,946,783

    (注)1 実質収支とは、歳入から歳出と翌年度繰越財源を引いたものです。
    (注)2 企業会計の純利益、前年度純利益のマイナス(▲)は純損失をいうものです。

    歳入決算の内訳

    一般会計歳入決算額
    区分H30年度
    決算額
    (千円)
    H30年度
    割合
    (%)
    R1年度
    決算額
    (千円)
    R1年度
    割合
    (%)
    R1-H30
    年度
    増減額
    (千円)
    市税56,614,42341.757,029,78141.3415,358
    地方譲与税・各種交付金8,778,5736.48,909,5266.4130,953
    地方交付税12,319,3739.112,372,9569.053,583
    分担金及び負担金1,648,2001.21,179,0240.8▲ 469,176
    使用料及び手数料2,138,7721.61,994,5061.4▲ 144,266
    国庫支出金26,309,84219.427,750,44720.11,440,605
    府支出金11,004,1608.112,974,5929.41,970,432
    繰入金563,8100.4765,3450.6201,535
    市債12,309,8739.110,897,6757.9▲ 1,412,198
    その他4,023,08634,247,6503.1224,564
    歳入合計135,710,112100138,121,5021002,411,390

    一般会計歳入決算額 138,121,502千円

    歳入円グラフ

    歳出(目的別)決算の内訳

    一般会計歳出(目的別)決算額
    区分H30年度
    決算額
    (千円)
    H30年度
    割合
    (%)
    R1年度
    決算額
    (千円)
    R1年度
    割合
    (%)
    R1-H30
    年度
    増減額
    (千円)
    議会費639,5250.5613,3000.4▲ 26,225
    総務費11,317,0958.511,095,6008.2▲ 221,495
    民生費66,978,77750.267,855,89150.0877,114
    衛生費11,562,4948.711,022,7868.1▲ 539,708
    農林水産業費194,7100.1189,7520.1▲ 4,958
    商工費351,1860.3755,1270.6403,941
    土木費12,524,9019.412,610,5789.385,677
    消防費6,557,1354.96,039,0804.5▲ 518,055
    教育費12,152,9679.114,191,31410.52,038,347
    公債費10,221,9817.69,893,1347.3▲ 328,847
    諸支出金917,4940.71,340,6701.0423,176
    歳出合計133,418,265100135,607,2321002,188,967

    一般会計歳出決算額 135,607,232千円

    歳出(目的別)円グラフ

    歳出(性質別)決算の内訳

    一般会計歳出(性質別)決算額
    区分H30年度
    決算額
    (千円)
    H30年度
    割合
    (%)
    R1年度
    決算額
    (千円)
    R1年度
    割合
    (%)
    R1-H30
    年度
    増減額
    (千円)
    人件費21,780,81716.320,899,53315.4▲ 881,284
    物件費23,310,22217.523,702,06417.5391,842
    事業費10,033,7877.59,118,4956.7▲ 915,292
    負担金、補助及び交付金、繰出金28,516,98521.429,595,02921.81,078,044
    扶助費35,861,53326.937,813,73227.91,952,199
    公債費10,221,9817.69,893,1347.3▲ 328,847
    積立金1,322,64112,231,0361.7908,395
    その他2,370,2991.82,354,2091.7▲ 16,090
    歳出合計133,418,265100135,607,2321002,188,967

    歳出総額:135,607,232千円

    歳出(性質別)円グラフ

    地方債現在高および積立基金現在高の推移

    地方債現在高棒グラフ



    添付ファイル

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。



    積立基金現在高(棒グラフ)

    令和元年度決算に係る健全化判断比率および資金不足比率について

    平成19年6月に「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」が公布され、地方公共団体は、平成19年度決算から、健全化判断比率および資金不足比率(以下、健全化判断比率等という)を監査委員の審査に付した上で、議会に報告するとともに、住民に対し公表することが義務付けられました。

    健全化判断比率のいずれかが「早期健全化基準」以上となった場合は、議会の議決を経て財政健全化計画等を策定し、健全化に取り組まなければなりません。また、「財政再生基準」以上の場合は、地方債の発行が制限されるなど国の管理下で財政を再建することになります。

    本市において令和元年度決算に係る健全化判断比率等を算定したところ、下表のとおり、いずれの指標についても「早期健全化基準」を下回っています。

    1.健全化判断比率

    • 実質赤字比率
       市税収入などの市の財政規模に占める一般会計等の赤字額の割合
    • 連結実質赤字比率
       市税収入など市の財政規模に占める公営企業を含む全会計の赤字額の割合
    • 実質公債費比率
       市税収入など市の財政規模に占める借入金の実質的な返済額の割合
    • 将来負担比率
       市税収入など市の財政規模に占める将来負担すべき負債額(退職手当や土地開発公社の負担などの見込み額を含む)の割合
    健全化判断比率表

    実質赤字比率連結実質赤字比率実質公債費比率将来負担比率
    枚方市--▲0.8%-
    (早期健全化基準)(11.25%)(16.25%)(25.0%)(350.0%)
    (財政再生基準)(20.00%)(30.00%)(35.0%)なし

    (注)1 実質赤字額または連結実質赤字額がない場合は「-」を表示しています。

    2.資金不足比率

    • 公営企業ごとに事業の規模に対する資金の不足額の割合
    資金不足比率表

    会計

    資金不足比率

    (経営健全化基準)

    水道事業会計-(20.00%)
    病院事業会計-(20.00%)
    下水道事業会計-(20.00%)

    資金の不足額が生じていない場合は「-」を表示しています。

    お問い合わせ

    枚方市役所 総合政策部 財政課 (直通)

    電話: 072-841-1311

    ファックス: 072-841-3039

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム