在宅医療・介護連携電話相談窓口のご案内【医療・介護専門職向け】
- [公開日:2022年9月7日]
- [更新日:2022年9月7日]
- ページ番号:31963
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

電話相談窓口のご案内【医療・介護専門職向け】
枚方市では、医療と介護の両方を必要とする状態の高齢者が、住み慣れた地域で自らが望む暮らしを続けることができるよう、在宅に関する医療機関と介護サービス事業者等関係者の連携強化を推進しています。
在宅医療・介護連携推進の取り組みの一つとして、枚方市医師会と連携し、医療・介護専門職向けの「在宅医療・介護連携電話相談窓口」を設置しています。
令和3年4月より、身近な圏域内で連携強化・継続に展開できるよう、市内訪問看護ステーション管理者(看護師)の協力のもと、相談対応を担う体制となりました。

相談できる対象者
地域の医療・介護専門職
※市民の方の在宅医療・介護連携に関するご相談は、地域包括支援センター(高齢者サポートセンター)(別ウインドウで開く)でお受けしております。

相談できる内容(一例)
・訪問診療や往診している医院を探している。
・家族が在宅での看取りを希望しているが、どんな支援をすれば良いのか知りたい。
・在宅医療を希望している方の退院支援について相談したい。
・在宅医療について医師と連携を取りたいが、どうやりとりすればよいのか悩んでいる。
・難病や特定疾患等、医療系サービスと他の制度との調整の方法を教えてほしい。

相談方法
在宅医療・介護連携電話相談窓口へお電話ください。
相談は無料です。

相談時間
月曜日・水曜日・金曜日の午後1時~5時(祝日・年末年始を除く)

在宅医療・介護連携電話相談の連絡先
電話:080-8523-2882
在宅医療・介護連携電話相談窓口のご案内

在宅医療・介護連携推進事業に関する問い合わせ先
一般社団法人 枚方市医師会 電話:072-848-1600 FAX:072-848-1601
枚方市 健康福祉総合相談課 電話:072-841-1401 FAX:072-841-5711
お問い合わせ
枚方市役所 健康福祉部 健康づくり課 (直通)
電話: 072-841-1458
ファックス: 072-841-3039
電話番号のかけ間違いにご注意ください!