高陵小WEB日記(R2年9月)
- [公開日:2020年9月29日]
- [更新日:2020年10月2日]
- ページ番号:31869
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
高陵小WEB日記(R2年9月)
R2年9月29日
運動会 全体練習
すっかり秋らしい気候になりました。
朝の空気はひんやりと冷えて、日射しも暑さが和らいできました。
間近に迫った運動会の、今日は「全体練習」です。
開会式と閉会式の入退場、優勝旗・準優勝盾の返還・授与、ラジオ体操、本部児童のアナウンス練習などをこなしました。
児童はみな真剣に取り組み、やり直しも少なく、予定した時間よりもずいぶん早く終えることができました。
運動会当日が楽しみです。
朝の空気はひんやりと冷えて、日射しも暑さが和らいできました。
間近に迫った運動会の、今日は「全体練習」です。
開会式と閉会式の入退場、優勝旗・準優勝盾の返還・授与、ラジオ体操、本部児童のアナウンス練習などをこなしました。
児童はみな真剣に取り組み、やり直しも少なく、予定した時間よりもずいぶん早く終えることができました。
運動会当日が楽しみです。
R2年9月18日
運動会スローガン
児童会の「運動会スローガン」が決まりました。
【 全員 全力 全集中 】です。
児童全員が協力し、練習も本番も全力を尽くし、
出場種目の全てに集中しよう、ということです。
今朝は、5年生の児童代表委員さん2人が、
2年1組児童にスローガンの説明をしてくれました。
運動会での児童全員・全力・全集中、楽しみです。
【 全員 全力 全集中 】です。
児童全員が協力し、練習も本番も全力を尽くし、
出場種目の全てに集中しよう、ということです。
今朝は、5年生の児童代表委員さん2人が、
2年1組児童にスローガンの説明をしてくれました。
運動会での児童全員・全力・全集中、楽しみです。
R2年9月9日
1年生体育授業
今日は朝から薄曇り、暑さ指数(WBGT)は23.6。
蒸し暑さが消え、運動会練習にはうってつけの好条件になりました。
2時間目、1年生はリレーと徒競走の練習をがんばりました。
水分補給や休憩に気をつけています。
蒸し暑さが消え、運動会練習にはうってつけの好条件になりました。
2時間目、1年生はリレーと徒競走の練習をがんばりました。
水分補給や休憩に気をつけています。
R2年9月2日
保健教育・二測定
クラスごとに「保健教育」「二測定(身長・体重)」を実施しています。
今日は、2年生。3・4時間目に実施しました。
まず保健教育では「つめのはなし」。養護教諭が作成したスライドを見て
クイズに答えながら、爪の役目と衛生について楽しく学びました。
その後、順に身長と体重を測定し記録しました。
ウイルス感染予防のため、身体的距離をとっています。
今日は、2年生。3・4時間目に実施しました。
まず保健教育では「つめのはなし」。養護教諭が作成したスライドを見て
クイズに答えながら、爪の役目と衛生について楽しく学びました。
その後、順に身長と体重を測定し記録しました。
ウイルス感染予防のため、身体的距離をとっています。
お問い合わせ
枚方市役所 教育委員会事務局 総合教育部 新しい学校推進課 (直通)
電話: 050-7105-8020
ファックス: 072-851-1711
電話番号のかけ間違いにご注意ください!