タブレットの活用について
- [公開日:2020年10月15日]
- [更新日:2020年10月16日]
- ページ番号:31772
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

★★タブレットの使用上の注意について(生徒用)
9月11日(金)に3年生全員に配布しましたタブレットの使用上の注意を掲載しておきます。生徒には紙面でも配布しております。
タブレットの使用上の注意(生徒用)

★10月15日(金)、タブレットを用いた授業の配信(不登校・病欠生徒向け)の実験を始めました。
10月15日(金)、1時間目の3年1組の数学の授業で、不登校生や病欠の生徒向けの授業の配信実験を始めました。生徒用タブレットは10月いっぱいは3G、11月以降は7Gの月の使用限度があるため、オンラインでの多くの時間の授業配信は困難なため、今回は授業を動画で撮影して、それを動画ファイルにまとめ、生徒はそれをダウンロードすることによって閲覧し、授業を受けるという形をとることにしました。今のところ不登校や病欠の限られた生徒しか見れない設定で実験を行い、どの教科でも可能な状況になれば閲覧範囲を拡大することも検討しています。
写真は、1時間目の数学の授業の様子です。カメラとして使用するタブレットを設置するための三脚のために机の列を曲げる必要があり、授業を受ける生徒にとってはやや難を感じました。天井に設置できる仕組みがあればと思いました。

9月22日(水)、枚方市教育委員会より生徒用タブレットの配布について保護者用案内が届きました
枚方市教育委員会より、生徒用タブレット一人一台の配布についての保護者用の案内が届きましたので、ホームページ上にも掲載します。合わせて、現時点では月単位の使用ギガ数が3ギガのところ、11月からは7ギガの使用容量となり、使用制限が緩和されますのでご案内申し上げます。
枚方市教育委員会よりの生徒一人一台のタブレット配布の案内

9月11日(金)、3年生にタブレット配布しました
9月11日(金)、3年生全員にタブレット(iPad)を配布しました。配布時の様子等については、学校の様子のページの9月11日(金)のところに写真も含めて掲載しておりますので、そちらをご覧ください。

9月7日(月)、3年生の保護者の皆様へのG-Suiteのログインに関する緊急のお願い
9月11日(金)に、3年生全員にiPadを配布する予定です。
過日、自宅でG-Suiteにログインしていただくようお願いし、そのことをもってG-Suiteの利用上必要となる個人情報の提供についてご同意いただいたものとする由のお知らせをいたしました。iPadの配布が今週末に迫る中、未だご家庭にてG-Suiteにログインをされていない方がおられるようです。この中には、ログインの仕方がよくわからない、あるいはログインする環境が整っていないという方もいらっしゃると考えております。
つきましては、生徒全員がG-Suiteにログインした状態でいろいろな取り組みをスタートしたいと考えておりますので、まだログインされていない場合、保護者様からお子さまに「学校でログインしてもいいよ」とご許可いただけましたら、学校で生徒に説明しながらG-Suiteにログインしようと思います。
初めてのことで、いろいろお手間をおかけいたしますが、8月20日に配布しましたプリント(このホームページの「G-Suiteの利用について」にも掲載しておりますプリント)を再度ご覧いただきまして、ログインにご協力いただきますよう、お願い申し上げます。
なお、個人情報やこの件につきまして、ご不明の点がございましたら、学校の方までご連絡いただきますようお願い致します。

タブレットの配備について
枚方市では、文科省のGIGAスクール構想を受け、市内小中学校の全児童生徒に一人一台のタブレット端末を配備します。山田中学校においても、通常の授業でも利用して参りますが、コロナ禍における臨時休業時や普段の家庭学習等に活用できるよう準備を進めていきます。
3年生は9月初旬、2年生は11月、1年生は12月に生徒一人ひとりに配備できる予定です。
タブレットを利用いただくには、注意事項を守っていただく必要があり、その使用に関する同意書等の提出も必要となります。ここに注意事項と配備についての枚方市教育委員会からのお知らせを掲載しておきます。同意書は、紙面のみの配布となりますので、お子様からお受け取り下さい。
なお、3年生には注意事項や同意書等の配布は済んでおりますが、1・2年生につきましては、タブレット本体が届いてからの配布となりますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い致します。
教育委員会からのお知らせ

G Suite for Educationの利用について
生徒一人一台のタブレットの配備に伴い、枚方市では、その利用に、Google社の「G Suite for Education」(以下、G Suiteと表記)を導入致します。G Suiteはタブレットだけでなく、ご家庭にあるPC等でもご利用いただけます。特に、2・1年生はタブレットの配布が11月・12月となりますので、万が一コロナ禍による臨時休業等が発生した時は、ご家庭のPCにてG Suiteを利用いただけますので、配布前でも参考にご活用ください。
G Suiteを利用するには登録する必要があります。その方法を添付ファイルに掲載しますのでご利用ください。
なお登録にはgoogleのアカウントとパスワードも必要です。それは、各生徒に紙面にて別途お知らせしております。大切な個人情報ですので、くれぐれも他者に情報を漏れないよう厳重に管理してください。
また、学校での利用はgoogle classroomというシステムを使います。そのシステムについても活用マニュアルを掲載しておきますので、ご利用ください。
そのほか、生徒は各自で家庭学習にタブレットを活用できます。1学期に案内しましたプリント広場やタブレットドリル等も利用できます。ここにも利用方法を掲載しておきますので、活用してください。
G Suiteの登録に関する教育委員会からのお知らせ
google classroomの利用について
お問い合わせ
枚方市役所 教育機関(市立中学校19校) 山田中学校 (直通)
電話: 050-7102-9245
ファックス: 072-848-7814
電話番号のかけ間違いにご注意ください!