7月の様子
- [公開日:2020年7月8日]
- [更新日:2020年7月8日]
- ページ番号:30923
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

7月8日 洪水警報
朝から洪水警報が発表され、登校時間を遅らせました。子どもたちが来る時間帯には雨はやんでほしいなぁと思っていましたが、暑いくらいからっとした日になりました。ホッとしましたが、雨はまだまだ続くようです。八田川の水量も増していますので、近寄ることは危険です。気をつけましょう。
2時間遅れの登校でした
天気の変化にびっくりでした。

7月7日 タブレットドリル
今日は4年生がタブレットドリルに挑戦しました。漢字の勉強や計算を自分なりのペースで進めていました。
次はどの問題にしようかな?
始めて使った人もどんどん上手に

7月3日 1年生学校探検
今日は9時頃から1年生の学校探検でした。本来なら4月の初めごろに実施している活動ですが、今年は遅めになりました。2年生が案内役をしてくれました。校長室もチェックポイントになっていて、たくさんの1,2年生が来てくれました。2年生は、しっかりと挨拶もできてました。
学校のこと、少しづつわかってきたかな。新しい発見はあったかな?
学校探検のスタートです!
校長室にようこそ!
職員室は教頭先生に説明してもらいました。

7月1日 もう7月です。
本校では、支援学級のことを「なかよし学級」と称しています。今年度は3クラスの設置がありました。そのなかよし学級のことを1年生に教えてもらいました。本校支援教育コーディネーターの先生にお話をしていただきました。やわらか心で、おともだちをだいじにしましょうね。
4年生の理科では百葉箱をみんなで観察に行きました。
しっかりと学習しましよぅ
学習のまとめの動画を見ました。
お問い合わせ
枚方市役所 教育機関(市立小学校44校) 長尾小学校
電話: 050-7102-9164
ファックス: 072-851-6400
電話番号のかけ間違いにご注意ください!