令和2年度6月の学校の様子
- [公開日:2020年6月30日]
- [更新日:2020年7月29日]
- ページ番号:30242
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和2年6月30日(火曜日)
校内で花が咲いています。
全校児童が登校班で登校しています。
児童会担当の児童が朝のあいさつ運動を行っています。
雨の降る中の登校になりました。
6年生:体育の授業。
マット運動の授業が行われています。
6年生:道徳の授業。
社会や公共のために役立つことについて学習しています。
6年生:算数の授業。
逆数について学習しています。
6年生:音楽の授業。
「ラバースコンチェルト」の曲を演奏しています。
5年生:社会の授業。
沖縄のくらしについて学習しています。
5年生:算数の授業。
小数×小数の計算について学習しています。
5年生:家庭科の授業。
いろいろな縫い方の練習をしています。
4年生:図画工作の授業。
工夫していろいろなピエロの絵を描いています。
4年生:音楽の授業。
「ガボット」の曲を演奏しています。
3年生:理科の授業。
植物の育ちとつくりについて学習しています。
3年生:社会の授業。
小学校が多い場所はどういう所かについて学習しています。
3年生:算数の授業。
式のつくり方について学習しています。
3年生:国語の授業。
教科書に載っている「自然のかくし絵」について学習しています。
2年生:算数の授業。
長さのたんいについて学習しています。
2年生:図画工作の授業。
ステンドグラスの絵を描いています。
2年生:国語の授業。
漢字について学習しています。
1年生:国語の授業。
「は」を使って文を書いています。
1年生:自分のことを友達に伝えることに取り組んでいます。
令和2年6月29日(月曜日)
児童生徒への学びの保障について
校内で花が咲いています。
全校児童が登校班で登校しています。
児童会担当の児童が朝のあいさつ運動を行っています。
6年生:社会の授業。
税金について学習しています。
6年生:外国語の授業。
英語の自己紹介について学習しています。
6年生:国語の授業。
教科書に載っている「防災ポスターを作ろう」について学習しています。
6年生:算数の授業。
計算のきまりは分数でも使えるかについて学習しています。
5年生:外国語の授業。
英語の自己紹介について学習しています。
5年生:算数の授業。
小数のかけ算について学習しています。
4年生:算数の授業。
わり算について学習しています。
4年生:国語の授業。
聞きたいことの中心を考えて聞く。話を聞いて質問することについて学習しています。
4年生:理科の授業。
一日の気温の変化を折れ線グラフで表しています。
3年生:算数の授業。
4けたの筆算について学習しています。
3年生:外国語の授業。
英語のあいさつについて学習しています。
3年生:社会の授業。
小学校の少ない場所はどういう所かを調べています。
3年生:理科の授業。
植物の体のつくりについて学習しています。
2年生がミニトマトを育てています。
2年生:体育の授業。
しっかり体力づくりをしています。
2年生:音楽の授業。
「かっこう」の曲の練習をしています。
1年生が育てているアサガオの花がたくさん咲いています。
1年生:算数の授業。
のこりはいくつかについて考えています。
1年生:体育の授業。
元気に運動場を走っています。
1年生:音楽の授業。
「うみ」や「かたつむり」の歌を歌っています。
令和2年6月26日(金曜日)
校内でアジサイが咲いています。
全校児童が登校班で登校しています。
児童会担当の児童が朝のあいさつ運動を行っています。
6年生:理科の授業。
物が燃えるしくみについて学習しています。
6年生:社会の授業。
裁判員制度について学習しています。
6年生:道徳の授業。
自分の個性や長所を積極的に伸ばして将来に生かしていくことについて学習しています。
5年生:家庭科の授業。
手縫いの練習が行われています。
5年生:算数の授業。
小数のかけ算について学習しています。
5年生:音楽の授業。
「小さな約束」の曲を演奏しています。
4年生:社会の授業。
交通図を見て鉄道や道路の通っている所の特長について学習しています。
4年生:算数の授業。
わり算の筆算について学習しています。
3年生:理科の授業。
植物の体のつくりを調べています。
3年生:国語の授業。
教科書に載っている「自然のかくし絵」について学習しています。
3年生:算数の授業。
3けたと4けたの筆算について学習しています。
2年生:書写の授業。
漢字の書き方について学習しています。
2年生:算数の授業。
センチメートルとミリメートルについて学習しています。
1年生が育てているアサガオの花が咲きました。
1年生:国語の授業。
ひらがなについて学習しています。
図書委員会の児童が図書室で紙芝居を発表しています。
令和2年6月25日(木曜日)
「タブレットドリル」について
自学自習教材として、「プリントひろば」や「タブレットドリル」の
活用を紹介させていただきました。
「タブレットドリル」を学校(授業)と家庭学習(授業の復習、予習、自学自習)で
有効に活用していただけたらと考えております。
「タブレットドリル」の最大の利点は、自動採点によって
すぐに結果がフィードバックされ、それによって学習意欲が高まることです。
学校でも、課題や振り返り等に活用し、児童の学習の充実を図ってまいります。
情報機器やインターネット環境が整っているご家庭におかれましては、
「タブレットドリル」を一層ご活用ください。
児童の「確かな学力」と「ICT 活用力」を身につけるため、
保護者のみなさまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
校内でヒマワリが咲いています。
全校児童が登校班で登校しています。
大阪府警の警察官の方に児童の登校の見守りをしていただきました。
ありがとうございました。
児童会担当の児童が朝のあいさつ運動を行っています。
6年生:国語の授業。
原因や結果について自分の意見を持つことについて学習しています。
6年生:社会の授業。
裁判所について学習しています。
6年生:音楽の授業。
ラバースコンチェルトの曲を演奏しています。
6年生:算数の授業。
分数×分数の計算で約分をすることについて学習しています。
5年生:体育の授業。
ハードルの授業が行われています。
5年生:社会の授業。
沖縄の観光と農業について学習しています。
4年生:算数の授業。
あまりのでる筆算の仕方について学習しています。
4年生:道徳の授業。
良いことと悪いことについて学習しています。
4年生:音楽の授業。
美しい発声の練習をしています。
3年生:社会の授業。
小学校が多い場所はどういう所かについて学習しています。
3年生:道徳の授業。
きちんとした生活について学習しています。
3年生:書写の授業。
自分の名前をしっかりと書いています。
3年生:国語の授業。
教科書に載っている「自然のかくし絵」について学習しています。
3年生:算数の授業。
たし算とひき算の筆算について学習しています。
2年生:国語の授業。
教科書に載っている「こんなことをしているよ」について学習しています。
2年生:道徳の授業。
親切にすることについて学習しています。
1年生が育てているアサガオの花が咲きました。
1年生:算数の授業。
4+3のしきになるおはなしを作っています。
図書委員会の児童が図書室で紙芝居を発表しています。
令和2年6月24日(水曜日)
校内でアジサイが咲いています。
全校児童が登校班で登校しています。
児童会担当の児童が朝のあいさつ運動を行っています。
6年生:国語の授業。
漢字について学習しています。
6年生:外国語の授業。
自分の好きなものの英語の表現を学習しています。
6年生:算数の授業。
分数×分数の計算について学習しています。
5年生:国語の授業。
教科書に載っている「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」について学習しています。
5年生が育てている稲が成長しています。
4年生:外国語の授業。
天気や遊びの英語の表現を学習しています。
4年生:社会の授業。
大阪市の特長について学習しています。
3年生:算数の授業。
3けたのたし算について学習しています。
大きい数の筆算について学習しています。
3年生:国語の授業。
教科書に載っている「自然のかくし絵」について学習しています。
3年生:タブレットドリルで勉強しています。
3年生:社会の授業。
枚方市について学習しています。
3年生:外国語の授業。
あいさつの英語の表現を学習しています。
2年生:ミニトマトを育てています。
2年生:算数の授業。
計算問題に取り組んでいます。
1年生:国語の授業。
ひらがなについて学習しています。
1年生:図画工作の授業。
ねんどをひものような形にしていろいろなものを作っています。
1年生がサツマイモを育てています。
図書委員会の児童が図書室で紙芝居を発表しています。
昼休みは楽しく過ごしています。
ドッチボールや鬼ごっこをしている児童が多いです。
教職員による救命講習会を実施しました。
AED(自動体外式除細動器)の使用方法の研修会を実施しました。
令和2年6月23日(火曜日)
校内で花が咲いています。
全校児童が登校班で登校しています。
6年生:体育の授業。
ハードルの練習をしています。
6年生:国語の授業。
教科書に載っている「イースター島にはなぜ森林がないのか」について学習しています。
6年生:算数の授業。
分数÷整数の計算について学習しています。
5年生:社会の授業。
地域ごとの気温や降水量の違いについて学習しています。
5年生:算数の授業。
比例について学習しています。
5年生:家庭科の授業。
玉結び と 玉どめについて学習しています。
5年生:国語の授業。
教科書に載っている「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」について学習しています。
4年生:図画工作の授業。
絵の具の使い方を工夫して絵を描いています。
4年生:音楽の授業。
美しい発声の練習をしています。
4年生:国語の授業。
作文を書いています。
3年生:道徳の授業。
きちんとした生活をすることについて学習しています。
3年生:算数の授業。
復習問題に取り組んでいます。
3年生:体育の授業。
マット運動をしています。
3年生:理科の授業。
ホウセンカの土の中はどうなっているか調べています。
3年生:図画工作の授業。
不思議なお城の絵を描いています。
2年生:算数の授業。
ひき算の筆算について学習しています。
2年生:国語の授業。
教科書に載っている「たんぽぽ」について学習しています。
1年生:国語の授業。
ひらがなについて学習しています。
1年生:体育の授業。
みんな元気に運動場を走っています。
令和2年6月22日(月曜日)
校内でアジサイが咲いています。
全校児童が登校班で登校しています。
大阪府警の警察官の方に児童の登校の見守りをしていただきました。
ありがとうございました。
6年生:社会の授業。
国会について学習しています。
6年生:国語の授業。
教科書に載っている「イースター島にはなぜ森林がないのか」について学習しています。
6年生:外国語の授業。
英語の自己紹介について学習しています。
6年生:算数の授業。
分数×整数の計算について学習しています。
5年生:外国語の授業。
英語で好きなものを尋ねたり答えたりすることについて学習しています。
5年生:理科の授業。
植物の実験をしています。
5年生:体育の授業。
50メートル走のタイムを計っています。
4年生:算数の授業。
わり算について学習しています。
3年生:算数の授業。
わり算について学習しています。
2年生:国語の授業。
調べた秘密をみんなにわかりやすく伝えることについて学習しています。
2年生:生活科の授業。
学校の中の秘密を探しています。
2年生:体育の授業。
50メートル走のタイムを計っています。
1年生:算数の授業。
たしざんをたくさんしています。
1年生:体育の授業。
50メートル走のタイムを計っています。
1年生:国語の授業。
ひらがなについて学習しています。
1年生:音楽の授業。
「じゃんけんぽん」の歌を歌っています。
リズム打ちの練習をしています。
令和2年6月19日(金曜日)
校内でアジサイが咲いています。
雨の降る中の登校になりました。
6年生:国語の授業。
教科書に載っている「イースター島にはなぜ森林がないのか」について学習しています。
6年生:社会の授業。
基本的人権の尊重について学習しています。
5年生:家庭科の授業。
針と糸の使い方について学習しています。
4年生:社会の授業。
大阪府の様子を地図帳で調べています。
4年生:保健の授業。
身体の成長について学習しています。
4年生:理科の授業。
ツバメが春になるとあらわれる理由について学習しています。
3年生:理科の授業。
植物の芽がでたあとの様子について学習しています。
3年生:体育の授業。
体育館でしっかり体を動かしています。
マット運動をしています。
2年生:書写の授業。
ていねいに漢字を書いています。
1年生:算数の授業。
ふえるといくつかについて学習しています。
令和2年6月18日(木曜日)
大阪府北部地震から二年目の朝を迎えました。
雨の降る中の登校になりました。
大阪府北部地震から二年が過ぎました。
大規模地震が発生したことを想定して机の下へ回避行動をとる訓練を実施しました。
6年生:国語の授業。
教科書に載っている「イースター島にはなぜ森林がないのか」について学習しています。
6年生:社会の授業。
日本国憲法について学習しています。
6年生:音楽の授業。
「翼をください」の歌をていねいに歌っています。
5年生:体育の授業。
50メートル走のタイムを計っています。
5年生:算数の授業。
タブレットドリルを使って授業が行われています。
5年生:社会の授業。
さまざまな地形について学習しています。
4年生:算数の授業。
表にしてわかりやすく表しています。
3年生:社会の授業。
地図記号について学習しています。
3年生:道徳の授業。
自然や動植物を大切にすることについて学習しています。
3年生:書写の授業。
ていねいに漢字を書いています。
3年生:音楽の授業。
「友だち」の歌をていねいに歌っています。
3年生:理科の授業。
植物の芽がでたあとの様子について学習しています。
2年生:体育の授業。
体育館で元気に体を動かしています。
2年生:道徳の授業。
自分でできることや身のまわりのものを大切にすることについて学習しています。
2年生:生活科の授業。
育てているミニトマトの観察をしています。
1年生:算数の授業。
あわせるといくつかを考えています。
1年生:体育の授業。
マット運動をしています。
令和2年6月17日(水曜日)
校内でアジサイが咲いています。
全校児童が登校班で登校しています。
6年生:外国語の授業。
どこから来ましたかの英語の表現を学習しています。
6年生:国語の授業。
教科書に載っている「イースター島にはなぜ森林がないのか」について学習しています。
6年生:算数の授業。
タブレットドリルを使って授業が行われています。
5年生:算数の授業。
容積の意味や単位について学習しています。
5年生:社会の授業。
どこまでが日本なのかについて学習しています。
4年生:外国語の授業。
色の名前の英語の表現を学習しています。
4年生:算数の授業。
表にしてわかりやすく表しています。
3年生:算数の授業。
わり算の答えを九九を使って求めています。
何人で分けられるかについて学習しています。
3年生:理科の授業。
花の種を植えています。
3年生:外国語の授業。
世界のあいさつについて学習しています。
2年生:算数の授業。
位の違うひき算について学習しています。
2年生:音楽の授業。
小犬のビンゴの歌を歌っています。
1年生:国語の授業。
ひらがなについて学習しています。
1年生が育てているアサガオの花が咲きました。
1年生:図画工作の授業。
アジサイの絵を描いています。
1年生:書写の授業。
自分の名前をひらがなでしっかりと書いています。
令和2年6月16日(火曜日)
昨日より学校を再開しました。
全校児童が登校班で登校しています。
6年生:道徳の授業。
自分からあいさつすることの大切な意味について学習しています。
6年生:体育の授業。
50メートル走のタイムを計っています。
6年生:算数の授業。
XとYを使った式を作って説明しています。
6年生:国語の授業。
教科書に載っている「友達の意見を聞いて考えよう」について学習しています。
6年生:理科の授業。
気体の性質を調べる実験をしています。
5年生:社会の授業。
日本の国土の広がりについて学習しています。
5年生:国語の授業。
教科書に載っている「だいじょうぶ だいじょうぶ」について学習しています。
4年生:図画工作の授業。
スクラッチアートに取り組んでいます。
パスでしっかりと色を塗りこんでいます。
4年生:音楽の授業。
リズム打ちをしています。
4年生:国語の授業。
教科書に載っている「ヤドカリとイソギンチャク」について学習しています。
3年生:社会の授業。
地図記号について学習しています。
3年生:算数の授業。
何人に分けられるかを求めています。
2年生:算数の授業。
繰り下がりのある筆算の仕方について学習しています。
2年生:ミニトマトを育てています。毎日、水をあげています。
1年生:国語の授業。
教科書に載っている「ひととつながることば」について学習しています。
1年生:体育の授業。
みんな頑張って運動しています。
1年生:アサガオの観察をしています。
令和2年6月15日(月曜日)
令和2年度の給食実施について(お知らせ)
本日より全校児童が朝から登校します。
全校児童が登校班で登校しています。
校内放送で第一学期始業式を行いました。
児童は教室で始業式に参加しました。
今日からクラスのみんながそろって学校が再開されます。
クラスのみんなで力を合わせて素晴らしいクラスをつくるように話しました。
6年生:今年の目標を考えています。
6年生:算数の授業。
数量の関係を文字を用いた式で表しています。
6年生:外国語の授業。
英語の自己紹介について学習しています。
5年生:学校生活の過ごし方について説明が行われています。
5年生:算数の授業。
体積を求めて説明することについて学習しています。
4年生:算数の授業。
折れ線グラフを書いて読み取ることについて学習しています。
4年生:国語の授業。
教科書に載っている「ヤドカリとイソギンチャク」について学習しています。
4年生:理科の授業。
晴れの日の昼の様子について学習しています。
3年生:学校生活の過ごし方について説明が行われています。
3年生:算数の授業。
同じ数を分ける時の計算について学習しています。
3年生:理科の授業。
花の種を観察しています。
2年生:国語の授業。
教科書に載っている「たんぽぽ」について学習しています。
2年生:音楽の授業。
「メッセージ」の曲を鑑賞しています。
1年生:国語の授業。
ひらがなについて学習しています。
1年生:算数の授業。
どのようにかわるかについて学習しています。
給食も再開されました。
1年生は小学校に入学して初めての給食です。
久し振りの昼休みです。
運動場で楽しく遊んでいます。
全校一斉清掃も再開されました
令和2年6月12日(金曜日)
学校の教育活動の再開について
給食時の対応についてのお知らせ
お礼
児童の分散登校が実施されている期間におきまして
児童の登下校の見守りにご協力をいただいております
地域のみなさま、保護者のみなさまに心より感謝申し上げます。
誠にありがとうございます。
本日、8時30分からB班の登校です。
アミティ・レオグランデ・ガーデンヒルズ・カームリータウン・タウンハウスの児童は
令和2年度の登校班で登校してください。
教室や廊下や体育館の窓や扉を開けて換気をしています。
児童が教室に入る前に健康観察カードの確認をさせていただきます。
児童の毎日の検温についてご協力をいただき誠にありがとうございます。
2年生から6年生の児童は11時05分頃下校です。
1年生の児童は11時05分頃に校門を出ます。
本日、12時50分からA班の登校です。
合同宿舎・第三団地の児童は令和2年度の登校班で登校してください。
教室や廊下や体育館の窓や扉を開けて換気をしています。
児童が教室に入る前に健康観察カードの確認をさせていただきます。
児童の毎日の検温についてご協力をいただき誠にありがとうございます。
2年生から6年生の児童は15時20分頃下校です。
1年生の児童は15時20分頃に校門を出ます。
児童が登校班で間隔をあけて登校しています。
午前は雨の降る中の登校になりました。
午後は雨があがりました。
6年生:体育の授業。
ラジオ体操の後、バレーボールの授業が行われています。
6年生:算数の授業。
対称な図形の性質について学習しています。
6年生:家庭科の授業。
自分の生活時間を見直しています。
6年生:社会の授業。
日本国憲法について学習しています。
5年生:算数の授業。
公式を使う計算について学習しています。
5年生:理科の授業。
植物の発芽と成長について学習しています。
4年生:算数の授業。
大きい数のしくみについて学習しています。
4年生:社会の授業。
地図を使って食べ物について学習しています。
4年生:国語の授業。
教科書に載っている「ヤドカリとイソギンチャク」について学習しています。
3年生:社会の授業。
学校のまわりをくわしく調べています。
3年生:道徳の授業。
礼儀について学習しています。
2年生:算数の授業。
ひき算のしかたを考えています。
1年生:算数の授業。
なんばんめかについて学習しています。
1年生:図画工作の授業。
アジサイの葉をつくっています。
令和2年6月11日(木曜日)
お礼
児童の分散登校が実施されている期間におきまして
児童の登下校の見守りにご協力をいただいております
地域のみなさま、保護者のみなさまに心より感謝申し上げます。
誠にありがとうございます。
本日、8時30分からA班の登校です。
合同宿舎・第三団地の児童は令和2年度の登校班で登校してください。
教室や廊下や体育館の窓や扉を開けて換気をしています。
児童が教室に入る前に健康観察カードの確認をさせていただきます。
児童の毎日の検温についてご協力をいただき誠にありがとうございます。
2年生から6年生の児童は11時05分頃下校です。
1年生の児童は11時05分頃に校門を出ます。
本日、12時50分からB班の登校です。
アミティ・レオグランデ・ガーデンヒルズ・カームリータウン・タウンハウスの児童は
令和2年度の登校班で登校してください。
教室や廊下や体育館の窓や扉を開けて換気をしています。
児童が教室に入る前に健康観察カードの確認をさせていただきます。
児童の毎日の検温についてご協力をいただき誠にありがとうございます。
2年生から6年生の児童は15時20分頃下校です。
1年生の児童は15時20分頃に校門を出ます。
保健室前の掲示物。
児童が登校班で間隔をあけて登校しています。
雨の降る中の登校になりました。
昨日、近畿地方は梅雨入りしました。
6年生:社会の授業。
日本国憲法について学習しています。
6年生:算数の授業。
対称な図形の性質について学習しています。
6年生:家庭科の授業。
自分の生活時間を見直しています。
5年生:国語の授業。
漢字について学習しています。
5年生:図画工作の授業。
篆刻(てんこく)に取り組んでいます。
4年生:算数の授業。
折れ線グラフをくわしく調べています。
4年生:図画工作の授業。
スクラッチアートに取り組んでいます。
パスでしっかりと色を塗りこんでいます。
3年生:国語の授業。
教科書に載っている「すいせんのラッパ」について学習しています。
3年生:算数の授業。
1分より短い時間の表し方を調べています。
2年生:養護教諭の先生から感染症や健康や安全についての説明が行われています。
2年生:算数の授業。
2けたのたし算について学習しています。
1年生:国語の授業。
ひらがなについて学習しています。
1年生:養護教諭の先生から感染症や健康や安全についての説明が行われています。
令和2年6月10日(水曜日)
枚方市教育委員会からのお知らせ
本日、8時30分からB班の登校です。
アミティ・レオグランデ・ガーデンヒルズ・カームリータウン・タウンハウスの児童は
令和2年度の登校班で登校してください。
教室や廊下や体育館の窓や扉を開けて換気をしています。
児童が教室に入る前に健康観察カードの確認をさせていただきます。
児童の毎日の検温についてご協力をいただき誠にありがとうございます。
2年生から6年生の児童は11時05分頃下校です。
1年生の児童は11時05分頃に校門を出ます。
本日、12時50分からA班の登校です。
合同宿舎・第三団地の児童は令和2年度の登校班で登校してください。
教室や廊下や体育館の窓や扉を開けて換気をしています。
児童が教室に入る前に健康観察カードの確認をさせていただきます。
児童の毎日の検温についてご協力をいただき誠にありがとうございます。
2年生から6年生の児童は15時20分頃下校です。
1年生の児童は15時20分頃に校門を出ます。
児童が登校班で間隔をあけて登校しています。
6年生:算数の授業。
線対称と点対称な図形の性質について学習しています。
6年生:外国語の授業。
自己紹介をする時の英語の言い方について学習しています。
5年生:社会の授業。
地球儀について学習しています。
5年生:算数の授業。
立体のかさを比べています。
4年生:算数の授業。
工夫して計算することについて学習しています。
4年生:国語の授業。
漢字辞典で調べています。
4年生:体育の授業。
ボールを使った運動をしています。
3年生:国語の授業。
教科書に載っている「すいせんのラッパ」について学習しています。
3年生:算数の授業。
時刻と時間の求め方について学習しています。
あわせた時間の求め方について学習しています。
2年生:算数の授業。
たし算のきまりを見つけることについて学習しています。
2年生:国語の授業。
教科書に載っている「風のゆうびんやさん」について学習しています。
2年生:算数の授業。
タブレットドリルを使って計算問題に取り組んでいます。
家庭学習でもご活用ください。
1年生:国語の授業。
ひらがなについて学習しています。
1年生:算数の授業。
タブレットドリルを使って計算問題に取り組んでいます。
家庭学習でもご活用ください。
1年生:図書室で児童が本を選んで読んでいます。
令和2年6月9日(火曜日)
本日、8時30分からB班の登校です。
アミティ・レオグランデ・ガーデンヒルズ・カームリータウン・タウンハウスの児童は
令和2年度の登校班で登校してください。
教室や廊下や体育館の窓や扉を開けて換気をしています。
児童が教室に入る前に健康観察カードの確認をさせていただきます。
児童の毎日の検温についてご協力をいただき誠にありがとうございます。
2年生から6年生の児童は11時05分頃下校です。
1年生の児童は11時05分頃に校門を出ます。
本日、12時50分からA班の登校です。
合同宿舎・第三団地の児童は令和2年度の登校班で登校してください。
教室や廊下や体育館の窓や扉を開けて換気をしています。
児童が教室に入る前に健康観察カードの確認をさせていただきます。
児童の毎日の検温についてご協力をいただき誠にありがとうございます。
2年生から6年生の児童は15時20分頃下校です。
1年生の児童は15時20分頃に校門を出ます。
児童が登校班で間隔をあけて登校しています。
6年生:算数の授業。
線対称と点対称な図形の性質について学習しています。
6年生:国語の授業。
熟語について学習しています。
6年生:国語の授業。
教科書に載っている「友達の意見を聞いて考えよう」について学習しています。
5年生:国語の授業。
漢字の成り立ちについて学習しています。
5年生:算数の授業。
辺や面の垂直と平行について学習しています。
4年生:理科の授業。
ヘチマとひょうたんの観察について学習しています。
4年生:音楽の授業。
モーツァルトの曲を鑑賞しています。
4年生:国語の授業。
漢字辞典で調べています。
3年生:算数の授業。
時刻と時間の求め方について学習しています。
3年生:理科の授業。
生き物の様子を比べています。
2年生:算数の授業。
くり上がりのある計算について学習しています。
2年生:図画工作の授業。
クレパスでアジサイの絵を描いています。
2年生1年生:2年生が1年生を案内して校内探検が行われています。
1年生:算数の授業。
2と6でいくつになるかについて学習しています。
1年生:ひらがなの練習をしています。
令和2年6月8日(月曜日)
本日、8時30分からA班の登校です。
合同宿舎・第三団地の児童は令和2年度の登校班で登校してください。
教室や廊下や体育館の窓や扉を開けて換気をしています。
児童が教室に入る前に健康観察カードの確認をさせていただきます。
児童の毎日の検温についてご協力をいただき誠にありがとうございます。
2年生から6年生の児童は11時05分頃下校です。
1年生の児童は11時05分頃に校門を出ます。
本日、12時50分からB班の登校です。
アミティ・レオグランデ・ガーデンヒルズ・カームリータウン・タウンハウスの児童は
令和2年度の登校班で登校してください。
教室や廊下や体育館の窓や扉を開けて換気をしています。
児童が教室に入る前に健康観察カードの確認をさせていただきます。
児童の毎日の検温についてご協力をいただき誠にありがとうございます。
2年生から6年生の児童は15時20分頃下校です。
1年生の児童は15時20分頃に校門を出ます。
児童が登校班で間隔をあけて登校しています。
6年生:道徳の授業。
郷土の良さを大切にして郷土を愛することについて学習しています。
6年生:算数の授業。
点対称な図形の性質について学習しています。
6年生:国語の授業。
教科書に載っている「生きる」について学習しています。
6年生:国語の授業。
熟語について学習しています。
5年生:国語の授業。
教科書に載っている「事実と考えを区別しよう」について学習しています。
5年生:算数の授業。
立体図形の復習をしています。
5年生:社会の授業。
世界の様子について学習しています。
4年生:算数の授業。
かけ算の筆算を工夫することについて学習しています。
4年生:国語の授業。
教科書に載っている「こわれた千の楽器」の朗読をしています。
4年生:外国語の授業。
あいさつや名前の言い方について学習しています。
3年生:養護教諭の先生から感染症や健康や安全についての説明が行われています。
3年生:外国語の授業。
あいさつや名前の言い方について学習しています。
3年生:算数の授業。
復習問題に取り組んでいます。
2年生:算数の授業。
2けた たす 2けた の計算の仕方について学習しています。
2年生:算数の授業。
25マス計算に取り組んでいます。
2年生:国語の授業。
教科書に載っている「風のゆうびんやさん」について学習しています。
2年生1年生:サツマイモの苗を植えています。
1年生:国語の授業。
ひらがなについて学習しています。
1年生:体育の授業。
体育館でドッチボールをしています。
1年生:算数の授業。
10はいくつといくつで、できているかについて学習しています。
令和2年6月5日(金曜日)
本年度の予定について枚方市教育委員会より連絡がありましたのでお知らせいたします。
授業の予定
1学期 始業式 6月15日(月曜日)
1学期 終業式 8月7日(金曜日)
2学期 始業式 8月19日(水曜日)
2学期 終業式 12月25日(金曜日)
3学期 始業式 1月6日(水曜日)
3学期 修了式 3月24日(水曜日)
給食実施期間
1学期 6月15日(月曜日)から8月6日(木曜日)
2学期 8月20日(木曜日)から12月24日(木曜日)
3学期 1月7日(木曜日)から3月23日(火曜日)
本日、8時30分からB班の登校です。
アミティ・レオグランデ・ガーデンヒルズ・カームリータウン・タウンハウスの児童は
令和2年度の登校班で登校してください。
教室や廊下や体育館の窓や扉を開けて換気をしています。
児童が教室に入る前に健康観察カードの確認をさせていただきます。
児童の毎日の検温についてご協力をいただき誠にありがとうございます。
2年生から6年生の児童は11時05分頃下校です。
1年生の児童は11時05分頃に校門を出ます。
本日、12時50分からA班の登校です。
合同宿舎・第三団地の児童は令和2年度の登校班で登校してください。
教室や廊下や体育館の窓や扉を開けて換気をしています。
児童が教室に入る前に健康観察カードの確認をさせていただきます。
児童の毎日の検温についてご協力をいただき誠にありがとうございます。
2年生から6年生の児童は15時20分頃下校です。
1年生の児童は15時20分頃に校門を出ます。
児童が登校班で間隔をあけて登校しています。
6年生:算数の授業。
点対称な図形の性質について学習しています。
6年生:社会の授業。
オリンピックとパラリンピックについて学習しています。
6年生:家庭科の授業。
玉結びと玉どめについて学習しています。
5年生:社会の授業。
五円玉の秘密について学習しています。
5年生:国語の授業。
教科書に載っている「この言葉、あなたならどう考える」について学習しています。
4年生:今日の予定の説明が行われています。
4年生:社会の授業。
大阪府について地図帳から分かることを調べています。
4年生:菊づくりに取り組んでいます。
3年生:国語の授業。
教科書に載っている「すいせんのラッパ」について学習しています。
3年生:理科の授業。
観察の仕方を考えています。
3年生:道徳の授業。
思いやりや親切について学習しています。
3年生:国語の授業。
漢字について学習しています。
3年生:算数の授業。
かける数とかけられる数の見つけ方を考えています。
2年生:算数の授業。
25マス計算に取り組んでいます。
2年生:ミニトマトを育てています。
1年生:児童が新しい課題を先生からもらっています。
1年生:算数の授業。
8はいくつといくつで、できているかについて学習しています。
令和2年6月4日(木曜日)
1学期 土曜授業 個人懇談のお知らせ
本日、8時30分からA班の登校です。
合同宿舎・第三団地の児童は令和2年度の登校班で登校してください。
教室や廊下や体育館の窓や扉を開けて換気をしています。
児童が教室に入る前に健康観察カードの確認をさせていただきます。
児童の毎日の検温についてご協力をいただき誠にありがとうございます。
2年生から6年生の児童は11時05分頃下校です。
1年生の児童は11時05分頃に校門を出ます。
本日、12時50分からB班の登校です。
アミティ・レオグランデ・ガーデンヒルズ・カームリータウン・タウンハウスの児童は
令和2年度の登校班で登校してください。
教室や廊下や体育館の窓や扉を開けて換気をしています。
児童が教室に入る前に健康観察カードの確認をさせていただきます。
児童の毎日の検温についてご協力をいただき誠にありがとうございます。
2年生から6年生の児童は15時20分頃下校です。
1年生の児童は15時20分頃に校門を出ます。
児童が登校班で間隔をあけて登校しています。
6年生:社会の授業。
オリンピックとパラリンピックについて学習しています。
6年生:養護教諭の先生から感染症についての説明が行われています。
6年生:家庭科の授業。
玉結びと玉どめについて学習しています。
6年生:国語の授業。
漢字について学習しています。
5年生:理科の授業。
気体の性質について学習しています。
5年生:算数の授業。
数字の組み合わせについて学習しています。
5年生:図画工作の授業。
篆刻(てんこく)の説明が行われています。
4年生:算数の授業。
大きい数のかけ算の仕方について学習しています。
4年生:音楽の授業。
みんなで手拍子をしています。
3年生:社会の授業。
みんなの住んでいる場所について学習しています。
3年生:算数の授業。
表について学習しています。
3年生:国語の授業。
漢字について学習しています。
2年生:算数の授業。
25マス計算に取り組んでいます。
2年生:国語の授業。
教科書に載っている「風のゆうびんやさん」について学習しています。
2年生:算数の授業。
2けた たす 2けた の計算の仕方について学習しています。
1年生:算数の授業。
7はいくつといくつからできているかについて学習しています。
1年生:体育の授業。
体育館でドッチボールをしています。
1年生:国語の授業。
ひらがなについて学習しています。
令和2年6月3日(水曜日)
本日、8時30分からA班の登校です。
合同宿舎・第三団地の児童は令和2年度の登校班で登校してください。
教室や廊下や体育館の窓や扉を開けて換気をしています。
児童が教室に入る前に健康観察カードの確認をさせていただきます。
児童の毎日の検温についてご協力をいただき誠にありがとうございます。
2年生から6年生の児童は11時05分頃下校です。
1年生の児童は11時05分頃に校門を出ます。
本日、12時50分からB班の登校です。
アミティ・レオグランデ・ガーデンヒルズ・カームリータウン・タウンハウスの児童は
令和2年度の登校班で登校してください。
教室や廊下や体育館の窓や扉を開けて換気をしています。
児童が教室に入る前に健康観察カードの確認をさせていただきます。
児童の毎日の検温についてご協力をいただき誠にありがとうございます。
2年生から6年生の児童は15時20分頃下校です。
1年生の児童は15時20分頃に校門を出ます。
児童が登校班で間隔をあけて登校しています。
6年生:外国語の授業。
教室で使う英語について学習しています。
6年生:算数の授業。
線対称な図形の性質について学習しています。
5年生:国語の授業。
教科書に載っている「ぼくらのもの」について学習しています。
5年生:外国語の授業。
教室で使う英語について学習しています。
4年生:算数の授業。
整数を十倍・十分の一にした数について学習しています。
4年生:道徳の授業。
けじめのある生活について学習しています。
4年生:国語の授業。
教科書に載っている「こわれた千の楽器」について学習しています。
3年生:国語の授業。
教科書に載っている「くらべてみよう」について学習しています。
3年生:算数の授業。
2けたのかけ算の求め方を考えています。
2年生:算数の授業。
表とグラフについて学習しています。
2年生:ミニトマトを育てています。
2年生:国語の授業。
教科書に載っている「風のゆうびんやさん」について学習しています。
1年生:国語の授業。
ひらがなについて学習しています。
1年生:図画工作の授業。
色紙でアジサイを作っています。
令和2年6月2日(火曜日)
令和2年度の長期休業期間の短縮及び土曜日の授業実施について(お知らせ)
「タブレットドリル」について
自学自習教材として、「プリントひろば」や「タブレットドリル」の
活用を紹介させていただきました。
「タブレットドリル」を学校(授業)と家庭学習(授業の復習、予習、自学自習)で
有効に活用していただけたらと考えております。
「タブレットドリル」の最大の利点は、自動採点によって
すぐに結果がフィードバックされ、それによって学習意欲が高まることです。
学校でも、課題や振り返り等に活用し、児童の学習の充実を図ってまいります。
情報機器やインターネット環境が整っているご家庭におかれましては、
「タブレットドリル」を一層ご活用ください。
児童の「確かな学力」と「ICT 活用力」を身につけるため、
保護者のみなさまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
昨日より授業を再開しております。
本日、8時30分からB班の登校です。
アミティ・レオグランデ・ガーデンヒルズ・カームリータウン・タウンハウスの児童は
令和2年度の登校班で登校してください。
教室や廊下や体育館の窓や扉を開けて換気をしています。
児童が教室に入る前に健康観察カードの確認をさせていただきます。
児童の毎日の検温についてご協力をいただき誠にありがとうございます。
2年生から6年生の児童は11時05分頃下校です。
1年生の児童は11時05分頃に校門を出ます。
本日、12時50分からA班の登校です。
合同宿舎・第三団地の児童は令和2年度の登校班で登校してください。
教室や廊下や体育館の窓や扉を開けて換気をしています。
児童が教室に入る前に健康観察カードの確認をさせていただきます。
児童の毎日の検温についてご協力をいただき誠にありがとうございます。
2年生から6年生の児童は15時20分頃下校です。
1年生の児童は15時20分頃に校門を出ます。
児童が登校班で間隔をあけて登校しています。
校内の手洗い場にせっけんを用意しています。
手洗いの重要性を指導しています。
児童が教室に入る前にせっけんで手を洗っています。
6年生:読書に取り組んでいます。
6年生:算数の授業。
線対称な図形の性質について学習しています。
6年生:国語の授業。
教科書に載っている「サボテンの花」について学習しています。
6年生:国語の授業。
教科書に載っている「生きる」について学習しています。
5年生:算数の授業。
小数点の位置に気をつけて計算問題に取り組んでいます。
4年生:今日の予定の説明が行われています。
4年生:国語の授業。
教科書に載っている「こわれた千の楽器」について学習しています。
4年生:算数の授業。
1億より大きい数を調べてしくみについて学習しています。
3年生:今日の予定の説明が行われています。
3年生:算数の授業。
二つに分けて計算する方法について学習しています。
3年生:国語の授業。
教科書に載っている「何をしているのかな」について学習しています。
3年生:社会の授業。
わたしたちのまちと市について学習しています。
2年生:今日の予定の説明が行われています。
2年生:算数の授業。
表とグラフについて学習しています。
2年生:国語の授業。
教科書に載っている「すきなこと なあに」について学習しています。
1年生:算数の授業。
数字の5から8について学習しています。
1年生:体育の授業。
ドッチボールの授業が行われています。
令和2年6月1日(月曜日)
本日より授業を再開いたします。
本日、8時30分からA班の登校です。
合同宿舎・第三団地の児童は令和2年度の登校班で登校してください。
教室や廊下や体育館の窓や扉を開けて換気をしています。
児童が教室に入る前に健康観察カードの確認をさせていただきます。
児童の毎日の検温についてご協力をいただき誠にありがとうございます。
2年生から6年生の児童は11時05分頃下校です。
1年生の児童は11時05分頃に校門を出ます。
本日、12時50分からB班の登校です。
アミティ・レオグランデ・ガーデンヒルズ・カームリータウン・タウンハウスの児童は
令和2年度の登校班で登校してください。
教室や廊下や体育館の窓や扉を開けて換気をしています。
児童が教室に入る前に健康観察カードの確認をさせていただきます。
児童の毎日の検温についてご協力をいただき誠にありがとうございます。
2年生から6年生の児童は15時20分頃下校です。
1年生の児童は15時20分頃に校門を出ます。
児童が登校班で間隔をあけて登校しています。
校内の手洗い場にせっけんを用意しています。
手洗いの重要性を指導しています。
児童が教室に入る前にせっけんで手を洗っています。
6年生:課題の回収と配付が行われています。
6年生:算数の授業。
授業が始まります。
対称な図形について学習しています。
6年生:外国語の授業。
コミュニケーションをとる時に大切にすることについて学習しています。
5年生:課題の説明が行われています。
5年生:今日の予定の説明が行われています。
5年生:養護教諭の先生から感染症についての説明が行われています。
5年生:外国語の授業。
世界のあいさつについて学習しています。
4年生:課題の回収と配付が行われています。
4年生:今日の予定の説明が行われています。
4年生:算数の授業。
計算のまとめについて学習しています。
3年生:課題の回収と配付が行われています。
3年生:今日の予定の説明が行われています。
3年生:算数の授業。
かけ算で計算することについて学習しています。
3年生:理科の授業。
春の生き物について学習しています。
3年生:理科の授業。
理科で学ぶ内容について学習しています。
2年生:今日の予定の説明が行われています。
2年生:国語の授業。
教科書に載っている「たけのこ ぐん」について学習しています。
1年生:今日の予定の説明が行われています。
1年生:国語の授業。
教科書の使い方について学習しています。
1年生:算数の授業。
数字の1から4について学習しています。
1年生:国語の授業。
ひらがなの書き方について学習しています。
お問い合わせ
枚方市役所 教育委員会事務局 総合教育部 新しい学校推進課 (直通)
電話: 050-7105-8020
ファックス: 072-851-1711
電話番号のかけ間違いにご注意ください!