学校の様子 分散来校に向けて
- [公開日:2020年5月20日]
- [更新日:2020年5月20日]
- ページ番号:29591
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

学校の様子 (分散来校に向けて)
先日は配布物の受け渡しのため、ご来校いただきありがとうございました。
いよいよ、分散来校がはじまります。大人も児童も、『正しい知識』 『正しい対応』で、ウイルス感染防止に努めましょう。
学校では、
1、 マスクの着用
2、適度な距離感
3、教室の換気
4、児童の下校後の消毒 に、取り組みます。


机と机の間は、普段より広く取ることを意識しています。

分散来校
分散来校の時の集団登校・集団下校では、1列にならび、両手を広げた距離をしっかり取るようにしましょう。いつもより距離があるので、「はぐれない」、「信号を渡るとき」を意識しましょう。


教室に入る前には、かならず手あらいをし、写真のように互い違いに座りましょう。



ほけん室の前に
ほけん室の前に、「正しいマスクのつけかた」「コロナウイルスってなんだろう」のけいじ物をはっています。込み合わないように気をつけながら読みましょう。



お問い合わせ
枚方市役所 教育機関(市立小学校44校) 川越小学校
電話: 050-7102-9120
ファックス: 072-853-6800
電話番号のかけ間違いにご注意ください!