ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    令和2年度1学期の学校の様子(4月から5月)

    • [公開日:2020年5月29日]
    • [更新日:2020年6月1日]
    • ページ番号:28553

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    5月の様子

    ★5月29日(金)1年生の登校日の様子

    5月29日(金)、臨時休校中の最後の登校日となりました。本日は1年生の登校でした。来週6月1日(月)からは学校再開です。それに向けて、1年生は課題の提出や6月1日(月)からのクラス2分割メンバーの発表、登校の時間帯や時間割、持ち物等々の説明に加え、学校生活の決まり等々についての生活指導主事の先生からの説明等もありました。終了後に図書室を利用する人もいました。(本日説明した「学校生活の決まり」については、配布したプリントを下に添付ファイルで掲載しております。)

    6月1日(月)以降も分散登校で、なかなか全員揃うこともできず、クラブ活動も始めることができませんが、それでも中学生活最初の授業が始まるので少しは前進です。分割したA・Bのグループで午前と午後の登校が毎日入れ替わるのでややこしいかもしれませんが、頑張って登校時間を間違わないようにしてください。

    なお、来週からの時間割や持ち物、集合時間等については、本日配布した学年だより等にも記載されているので、しっかり確認しておいてください。(学年だよりは、この山田中学校のHPにもアップしています。学校だよりのジャンルの学年通信にあります。)

    1年3組の様子

    1年2組の様子

    1年1組の様子

    ★5月28日(木)2・3年生の登校日の様子

    5月28日(木)、2年生と3年生にとっては臨時休校中の最後の登校日となりました。来週6月1日(月)からは学校再開です。もっとも13日(金)までは分散登校でクラス全員が揃って授業を受けるということはありませんが、少なくとも正規の授業ができるということで楽しみです。

    今日の登校日は、2年生は身体測定(視力・身長・体重)と英語の確認テスト、3年生は国語と英語の100問テストと進路指導部から卒業後の進路を考えるにあたっての話しがありました。またどの教科もこれまでの課題の最終提出日となっていました。もしまだ完成していない人は、6月1日に必ず提出するようにしましょう。

    なお、また2・3年生とも6月1日(月)からの登校時間や仕方、授業の時間割、クラス内のグループ分け(グループによって登校時間が午前と午後で毎日入れ替わる形となります)等々の説明をしました。2年生3年生とも、来週からの時間割や持ち物、集合時間等については、本日配布した学年だよりにも記載されているので、しっかり確認しておいてください。(学年だよりは、この山田中学校のHPにもアップしています。学校だよりのジャンルの学年通信にあります。)

    2年3組の様子

    2年2組の様子

    2年1組の様子

    3年3組の様子

    3年2組の様子

    3年1組の様子

    ★5月26日(火)1年生の登校日の様子

    5月最後の週の1年生の登校日1日目でした。6月1日(月)から13日(金)まで分散登校で授業が開始、6月15日(月)からは通常授業が開始なります。15日(月)からはクラブ活動も条件付きながら可能となります。ですので、今の形の登校日は残すところ29日(金)の1回のみとなりました。

    本日の1年生は、課題の回収と身体測定(身長・体重・視力・聴力)を行いました。1年生にとっては初めての中学校での身体測定でしたが、指示された通りスムーズに行動できて、予定の時間よりかなり早く終了することができました。1年生の皆さんで、まだ臨時休業中の課題が全部できていない人は、29日(金)までに必ず取り組んで、きちんと提出できるようにしておきましょう。


    1年3組の様子

    1年2組の様子

    1年1組の様子

    ★5月25日(月)2・3年生の登校日の様子

    5月最後の週の登校日1日目でした。6月から分散登校で授業が開始となるので、今の形の登校日は今週の2回だけで終了です。家庭学習の課題の提出や新しい課題の配布等のいつものメニューの他に、本日は、2年生が来週からの授業等の開始に向けて、クラスのみんなに向けた自己紹介カードの作成をしました。また3年生は、身体測定(身長・体重・視力・聴力)及び数学の確認テストを実施しました。

    次回の登校日5月28日(木)は、2年生が身体測定を行います。

    3年3組の様子

    2年3組の様子

    3年2組の様子

    2年2組の様子

    3年1組の様子

    2年1組の様子

    ★5月22日(金)1年生の今週2回目の登校日の様子

    本日、1年生も今週2回目の登校を実施しました。家庭学習で取り組んだ課題の提出と新たな課題の配布を行い、次の課題に取り組めるようにするための説明を各教科で行いました。また、英語の小テストを実施、さらに緊急事態宣言が解除されたことから近々の授業やクラスの開始を想定して、新クラスでの抱負や目標等を記入しました。結構時間をかけて真剣に書いている姿を見ていると、早く学校が始まってほしいと思っているようで、楽しみになりました。

    1年3組の様子

    1年2組の様子

    1年1組の様子

    ★5月21日(木)2・3年生の今週2回目の登校日の様子

    本日、2年生と3年生は今週2回目の登校を実施しました。家庭学習で取り組んだ課題の提出と新たな課題の配布を行いました。前回同様、次の課題に取り組めるようにするための説明を各教科で行ったあと、3年生は英語の小テストや進路に関しての話しをしました。また2年生については、緊急事態宣言が解かれたあと学校が再開されたときのために「そろそろ学校スタート 緊急アンケート」というタイトルで、新しいクラスでの学校生活開始に向けてのアンケートを行いました。

    登校日の写真はほぼほぼ同じようなものとなりますので、前回まではかなりの枚数をアップしてましたが今回より少なくします。ご了承ください。

    2・3年生の3組の様子

    2・3年生の2組の様子

    2・3年生の1組の様子

    ★5月19日(火)1年生の今週1回目の登校日でした。

    昨日に続き、本日は今週1回目の1年生の登校日でした。登校時間は前回同様で、1組が9時、2組が11時、3組が13時30分でした。各クラスともに若干遅刻してくる人がいたのと、2・3年生はマスクを忘れてきた人が0人だったのに対して、3クラス計で5人もの人が忘れていたのは残念でした。教室に移動してからは、座っている姿勢もとてもよい人が多く、先生方指示されたことも素早く対応できているようでした。今日から1年生も図書館を利用できるようにしました。と言っても、1年生は入学式後すぐに臨時休校に入っているので、学校内のオリエンテーションすらできておらず、まだ図書室の位置すらわかっていないので、まずは、校舎内の簡単なオリエンテーションから今日の活動を行いました。そのあと、先週の課題の提出や今回の課題の配布、課題に係る説明、家庭のネット環境のアンケート等を行いました。終了後に図書室を利用した人は結構たくさんいて、入場制限を必要としたクラスもありました。1年生の次回の登校は22日(金)です。

    図書室利用の様子

    1年3組の様子

    1年2組の様子

    1年1組の様子

    登下校と感染症対策

    ★5月18日(月)今週1回目の2・3年生の登校日でした。

    5月18日(月)、2年生と3年生は今週1回目の登校日でした。両学年とも1組は9時、2組は11時、3組は13時30分の登校で、家庭学習の課題の提出、次の課題、学校だよりや学年通信等の配布を行いました。また授業が行えていないために新しい単元の家庭学習の課題ができないため、その課題に取り組めるように必要な教科は説明を行いました。また、3年生の英語科は小テストや進路指導主事からの進路に関する説明等も実施しました。

    明日は、1年生の登校日となっており、2年生と3年生の次回の登校日は、5月21日(木)です。

    登下校と感染防止対策の様子

    3組の様子(2年生3年生とも)

    2年3組

    3年3組

    2組の様子(2年生3年生とも)

    2年2組

    3年2組

    1組の様子(2年生3年生とも)

    2年1組

    3年1組

    ★5月11日(月)全学年とも登校しました。

    コロナウィルス感染症の感染予防のための臨時休校が、国の緊急事態宣言の延長により5月31日(日)まで延長されました。その中で、5月11日以降は週に1回、18日以降は週に2回の登校日の設定が可能となりました。それを受けて、家庭学習の次の課題や大阪府からの図書券、各種手紙類の配布、4月中の学習課題の回収等々および健康等のチェックのために登校日を5月11日(月)に設定し、実施しました。

    感染防止のための「3密」等を避けるため、校舎の階によって学年が分かれているのを利用し、各学年の1組の登校時間(9時00分~)、2組の登校時間(11時00分~)、3組の登校時間(13時30分~)という設定で、1クラスを2~3教室に分けて1教室内の人数が15人以下になるようにしました。

    家庭学習の課題が授業等で学習していない内容のところになるので、課題に取り組めるように内容等の説明をしたり、図書カード等の配布、全教科の学習課題の配布等々、かなり内容が多かったですが、なんとか30~40分程度の時間内で全学年、全学級とも終了することができました。

    実施した感染予防対策は次のようなものです。

    登校時の校舎入り口でのアルコールによる手指の消毒、教室のドアや窓の常時の全開(登校前から登校後まで、これによりドアの取っ手等を触らずに済む)、手洗い用せっけんの設置と手洗い呼びかけ(ポスター掲示含む)、1教室15人以下の人数う制限、課題の提出時に一人ひとりの生徒の間をしっかり確保、家庭学習課題等を生徒の登校までに個々の机上にセット、図書カード等や追加の手紙類は教員が一人ひとりに配布、生徒の下校後にトイレのドアノブや水道の蛇口や階段の手すり等々をアルコールにより消毒、等々。

    登校時の様子は写真の通りです。各学年とも一緒に1組、2組、3組の順に掲載します。

    感染症対策の様子

    全学年の3組の様子です。最初の1枚は登校の様子です。

    1年3組

    2年3組

    3年3組

    下校の様子

    全学年の2組の様子です。最初の1枚は登校の様子です。

    1年2組

    2年2組

    3年2組

    2組の下校の様子。

    全学年の1組の様子です。最初の2枚は登校の様子です。

    1年1組

    2年1組

    3年1組

    下校の様子です。

    4月の様子

    ★4月15日(水)2年生と3年生の提出書類の回収のため、生徒が登校しました。

    2年生と3年生は、4月13日(月)に配布した書類の中の、必要な書類の提出のために登校しました。書類の提出のみのため、前日の1年生と同様に、校門を入ってすぐの職員玄関のところで机を並べて、書類を受け取るという形で行いました。時間設定は、13日(月)と一緒で、2年生は午前中の9時から1組、10時から2組、11時から3組、3年生は午後で13時から1組、14時から2組、15時から3組の順で実施しました。

    3年生については、進路通信を1枚追加配布したので、子どもたちはそれを受け取ったあと、すぐに帰宅していました。2年生も3年生も、新型コロナウィルスの感染に対して、相当な関心と恐怖心を合わせもっているようで、体調や家での様子を確認していると、ほとんどの生徒が家から一歩も出ない日が続いていると言っていました。

    ただ気になるのは、ゲームやメール、SMS等ばかりで一日をつぶしている人がかなり多かったことです。対して、2日前に配布した課題を始めている人は少なかったのが残念です。かなりの量の課題を出しているので、早めに初めて、臨時休業が終了するまでに仕上げてほしいと思います。くれぐれも夏休みの終わりのように、休みの終了間際に慌ててやって、遅れて提出というようなことのないようにしてください。

    午後の3年生の書類提出と進路通信配布の様子です。

    午前中の2年生の提出書類回収の様子です。

    ★4月14日(火)1年生の書類回収を行いました。

    4月14日(火)に、新1年生は7日の入学式で配布した提出書類の回収と臨時休業中の学習課題の配布のために登校しました。1年生は入学式の日に教科書等は配布し終わっているので、この日は書類の回収と課題の配布だけなので、校門から入ったすぐの職員玄関の外に机を設置して、そこで回収と配布をしました。

    登校時間の設定は、前日の2年生と同様に、9時から1組、10時から2組、11時から3組として、分散して登校するように呼び掛けていました。1年生も分散登校をよく守ってくれて、回収時間の最初の10分位は少し登校する人が多いもののそれでも2人から3人程度が並ぶのが最高で、あとは1人ずつで、たまに2人が一緒になる程度でした。一人ひとりが自分でよく考えて行動してくれているのだと感じました。

    ★2年生3年生に配布した教職員手作りのマスク

    13日(月)の2年生と3年生の教科書等配布のときに、一緒に配布した教職員の手作りマスクです。1年生に配布した時は、布もゴムも何とか探し回って手にすることができたのですが、今回配布分は、2学年分で数も多かったためにゴムがどうしても手に入らず、ゴムなしのものしか配布できませんでした。ゴムは、市販されているマスクの使い終わったものから切り取って、2つ分のマスクのゴム部分を使うと作れるとのことです。(マスク作成の中心となった教諭より)。2年生・3年生のみなさんは、申し訳ないですが、自分でゴムの部分を作って使ってください。

    ★4月13日(月)2年生と3年生の教科書等の配布を行いました。

    4月8日に予定していた1学期の始業式が、直前に中止の指示が入り、実施できなかったために、始業式の日に配布予定だった教科書や種々の書類が配布できませんでした。そのために、2年生には、4月13日(月)の午前中、9時から、10時から、11時から1組、2組、3組の順にクラスごとに1時間の時間幅を設けて、その時間内にできるだけ分散するように考えて登校してもらい配布しました。また、3年生は同日の午後、13時から、14時から、15時から、2年生と同様に1組、2組、3組の順に分散登校してもらい配布しました。

    旧学年の教室に旧学年時の出席番号の順に机に、教科書、臨時休校中の学習課題を袋詰めしたものと種々の書類を袋詰めしたものの2つの大封筒を一人ずつセットし、登校してきた生徒は、まず靴箱付近で養護教諭からアルコールの消毒薬を手にかけてもらって消毒し、教室に移動したあと、各自自分の席にセットされているものを受け取って、すぐに帰宅するという形で、接触をできるだけ少なくするようにしました。

    生徒にとってはせっかくの外出できる機会だったのに、この日は生憎の雨で、少し可哀そうな気がしました。しかし、子どもたちは、一度に多くの人数で一緒になって登校することもなく、ほぼ1人登校し、多くても途中の道で一緒になった3人までの人数で登校してきていました。設定時間の最初の時間帯は、教室で5~6人の人数が一緒になることもありましたが、ほとんどは1人か2人しか教室で一緒になることもなく、設定時間50分の開始15分後くらいからは、3分おきくらいに1人という感覚となりま濃厚接触はほぼ避けることができたと思います。

    また、入学式の際に1年生には教職員の手作りのマスクをプレゼント配布しましたので、2・3年生も同様に、教職員手作りのマスクをプレゼント配布しました。ただ、2・3年生分については、ゴムがどうしても手に入らなかったために、ゴムは各自で市販のマスクの使い終わったものから剥がして代用できるようにしたものにしました。なかなかきれいな仕上がりなので、写真で見てください。

    午後の3年生の配布物や生徒の登校の様子です。

    午前中の2年生の登校の様子です。

    ★4月7日第38回入学式を挙行しました

    4月7日(火)午前10時から、第38回入学式を行いました。コロナウィルスの感染防止対策のために、ご来賓方も招待できず、在校生の参加もなし。委員会からの告辞やご来賓の祝辞、在校生の歓迎の言葉等も一切なく、国歌や校歌もCDを流すのみとなりました。新入生や保護者席も通常よりかなりの間をおいての配置となりました。そんななかでも、新入生みなさんはとても明るい表情で、私の式辞も真剣な表情で聞いてくれていました。また、保護者の皆さまは多数ご参加くださいました。

    入学式後は、自分の教室に移動し、教科書や配布物を受け取り、明日の8日(水)の始業式が中止になったことなどの連絡を聞いた後、すぐに下校となりました。

    式の最中は写真が撮れないのでありませんが、式の前後の写真を掲載しておきます。途中グラウンドに整列している写真がありますが、これは、通常なら校門付近でクラス分けの名簿を受け取った後、新入生は教室に入って説明等を受け、それから体育館に入場する運びなのですが、今回は感染防止のためにグラウンドで待機し説明を受けた後、体育館に入場しました。入学式後の教室で過ごす時間もすこぶる短いものとなりました。そのため、写真の枚数は少ししかありません。ご了承ください。

    ★4月6日(月)教職員で協力して新入生全員分のマスクを作成しました

    4月7日(火)の入学式に際して、マスクの手持ちがなくマスクなしの状態で登校してくる生徒がいることも考えられるため、複数名の先生方の発案で、入学式で1年生全員に、洗えば繰り返し使える布製のマスクを作成してプレゼントしようということになり、数日前から布・ガーゼ・ゴムの買い出しをし、作成にかかりました。6日(月)は、体育館や教室の整備や入学式の準備を終えたあと、10名以上の教員が協力して、最後の仕上げに取り組みました。1年生全員分が出来上がったのは20時をかなり過ぎていましたが、何とか間に合わすことがでいました。少しでも感染防止に役立てばと思います。