11月の様子
- [公開日:2019年11月29日]
- [更新日:2019年11月29日]
- ページ番号:26370
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

11月26日(火)1年生世代間交流
1年生が地域の方と世代間交流を行いました。「紙とんぼ・あやとり・糸でんわ・紙てっぽう・お手玉・こま・紙ぽっくり」の7つを教えていただきました。
優しく、丁寧に教えていただき、とても楽しい時間を過ごすことができました。

11月20日(水) 1・2年生明善幼稚園との交流会
1・2年生が明善幼稚園の園児と交流会をしました。明善幼稚園のみんなは、藤阪小学校の門をくぐったときから、ちょっと緊張気味。
1・2年生の各教室に入ってからは、少しずつ緊張もとけ、楽しそうにお兄さん・お姉さんと紙コップけん玉づくりをしました。
1・2年生のみんなは、しっかりしたお兄さん・お姉さんの顔をして、とても上手に教えてあげることができていました。

11月8日(金)6年生修学旅行2日目
修学旅行2日目がスタートしました。午前は、秋めいてきた倉敷美観地区を散策しています。
お土産を計画通り買うことができているでしょうか。


11月7日(木)6年生修学旅行1日目
広島記念公園での平和学習を終え、無事にサンロード吉備路に到着しました。入所式をして、友だちとの楽しい時間が始まります。

6年生は、元気に出発しました。11時45分に広島に到着し、平和記念公園でセレモニーを行いました。
藤阪小学校のみんなで折った千羽鶴に平和の祈りを込めて、佐々木禎子さんの像に捧げました。
お昼ごはんを食べてから、平和学習に取り組みます。



11月1日(金)1年生 校外学習
快晴のもと、1年生が秋の校外学習、京都市動物園に行ってきました。
初めてのグループ行動でしたが、グループ全員で声をかけ合いながら、楽しく動物を見てまわることができました。
お昼のお弁当もみんなで仲良く食べることができました。
お問い合わせ
枚方市役所 教育機関(市立小学校44校) 藤阪小学校
電話: 050-7102-9156
ファックス: 072-868-0565
電話番号のかけ間違いにご注意ください!