七夕スポット
[2020年2月26日]
ID:24744
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年2月26日]
ID:24744
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
七夕スポットマップ
「天野川」(交野市~枚方市)
「牽牛石」(香里ケ丘)
「天津橋(あまつばし)」(西禁野)
しあわせのモニュメント
「かささぎ橋」(新町)
「百済寺(くだらでら)跡」(中宮西之町)
「渚院(なぎさのいん)跡」(渚元町)
平安時代に惟喬親王(これたかしんのう)が営んだ別荘の跡といわれています。惟喬親王と在原業平(ありわらのなりひら)はこの渚院で桜を愛で、帰りの途中に天野川のほとりに立ち寄り、業平が七夕の歌を詠んだことが『伊勢物語』に収録されています。
「機物(はたもの)神社」(交野市)
天野川をはさんで「牽牛石」の対岸にある神社。天棚機比売大神(あまのたなばたひめおおかみ)が御祭神の一つとなっており、境内には織姫の機織機が展示されています。
「逢合橋(あいあいばし)」(交野市)
Tel 072-841-1221(代表) Fax:072-841-3039(代表)
メールでのお問い合わせはこちら