5月18日 土曜授業
- [公開日:2020年5月14日]
- [更新日:2020年5月14日]
- ページ番号:24165
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
5月18日、今年度初めての土曜授業がありました。
お父さん、お母さんが参観に来られるので、朝の子どもたちはドキドキそわそわしていました。

6年生は、飛鳥博物館の方をゲストティーチャーに招いて、古墳時代の学習の後、はにわづくりをしました。

5年生は、林間学習の説明会です。
準備をばっちりして、楽しい林間学習にしましょうね!

3年生は、算数の学習です。
「あっ、分かった! みんなに説明します!」
一生懸命、クラスのみんなに自分の考えを伝えます。

4年生は、漢和辞典の使い方の学習です。
「はい!」「はい!」「はい!」・・・
元気な声が教室に響きます。

2年生は、サイコロブロックを使って、「かたち」の学習です。
どんな形ができるかな~?

1年生は、国語の学習。
元気いっぱい、音読です!
「おおきな おおきな お花が咲きました!!」

授業参観の後、引き渡し訓練が行われました。
初めての訓練でしたが、無事終えることができました。
ご協力ありがとうございました。
お問い合わせ
枚方市役所 教育機関(市立小学校44校) 伊加賀小学校
電話: 050-7102-9172
ファックス: 072-846-5066
電話番号のかけ間違いにご注意ください!