ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    これからは「ニッペパーク岡東中央」です

    • [公開日:2019年4月15日]
    • [更新日:2025年6月4日]
    • ページ番号:23604

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    岡東中央公園の愛称が「ニッペパーク岡東中央」になりました

    2019年4月1日に市役所前にある岡東中央公園の愛称が「ニッペパーク岡東中央」になりました。昨年12月に日本ペイント・オートモーティブコーティングスとネーミングライツ(命名権)契約を結び愛称が決定しました。これからは、「ニッペパーク岡東中央」の愛称でお呼びください。また、ネーミングライツ料等は公園の施設維持管理に活用します。

    岡東中央公園ネーミングライツ契約締結式の様子
    (左)伏見市長 (右)山田社長 (平成30年12月3日当時)


    「ニッペ」とは、日本ペイント・オートモーティブコーティングスの通称です。

    期間及びネーミングライツ料等

    期 間:2019年4月1日から2024年3月31日までの5年間(当初)

        2024年4月1日から2029年3月31日までの5年間(更新)

    金 額:総額1000万円(年額200万円)(消費税別途)

    社会貢献:総額500万円(年額100万円)相当の公園設備の充実費用


    ニッペパーク岡東中央にデジタルサイネージ登場!

    日本ペイント・オートモーティブコーティングス(株)からデジタルサイネージを寄贈していただき、令和5年2月6日(月曜日)に除幕式を行い、感謝状を贈呈させていただきました。同社の西村代表取締役社長からは「市内企業としてまちの発展に貢献したい思いと、働く従業員にとって会社に誇りがもてる取り組みを続けていきたい気持ちがあります」とのコメントをいただいております。

    今後、デジタルサイネージでは、公園で開かれるイベント情報などまちの魅力を発信していきます。


    除幕式の様子

    写真左から)日本ペイント・オートモーティブコーティングス(株)総務環境安全部 原川部長、西村代表取締役社長、枚方市 伏見市長、小山副市長

    感謝状の贈呈の様子

    写真左から)枚方市 伏見市長、日本ペイント・オートモーティブコーティングス(株) 西村代表取締役社長

    ネーミングライツパートナーの会社紹介

    所在地: 枚方市招提大谷2丁目14-1(枚方鉄工塗装団地内)

    会社名:日本ペイント・オートモーティブコーティングス

    企業概要: 塗料業界で世界4位のシェアを誇る日本ペイントホールディングスのグループ会社。世界屈指の自動車塗料メーカーとして知られ、ボディーからバンパー、内装部品まで自動車に関わる全てのコーティング材料を一貫して提供している。自動車外板用としては世界初となる遮熱塗料の提供など、新塗料の開発で次世代につながる環境に優しい車づくりに取り組むほか、自動車メーカーとともに開発した塗色がプロ野球球団のヘルメットにも採用されるなど、活躍の幅は自動車にとどまらない。

    岡東中央公園の概要

    岡東中央公園は市役所前にある広さ4916平方メートルの市営公園。1日9万人以上が利用する枚方市駅から歩いてすぐという好立地で、屋根付きのステージでイベントができる「にぎわい広場」がある。2日間で10万人が集まる夏祭り「枚方まつり」をはじめ、春は「緑化フェスティバル」、秋は「ひらかた菊フェスティバル」など、一年を通してバラエティに富んだイベントが多数開かれる。

    イベントの様子

    ネーミングライツとは

    ネーミングライツとは、市の施設に企業名や商品名等を冠した愛称をつける権利(命名権)のことです。市は、ネーミングライツを取得した企業等(ネーミングライツパートナー)から対価をもらい、施設の維持管理等に役立てます。