枚方市は都市ボートレース企業団に参加しています
- [公開日:2022年3月1日]
- [更新日:2025年1月14日]
- ページ番号:17894
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
枚方市は、大阪府都市ボートレース企業団の構成メンバーです。企業団からの利益配分金は教育施設の整備など市の貴重な財源として活用しています。

枚方市もボートレース事業に関わっています
昭和26年に、モーターボート競走法が制定されました。翌年の昭和27年に、地方財源への寄与などを目的として大阪府下16市により、都市競艇組合が発足されました。平成28年度に企業会計制度の導入に伴い、「大阪府都市競艇企業団」に名称変更し、ボートレース住之江で同企業団主催のレースを行っています。枚方市は当初からの構成メンバーです。
※令和5年度より「大阪府都市ボートレース企業団」に名称が変更されました

大阪府都市競艇企業団を構成する16市
枚方市、堺市、岸和田市、豊中市、東大阪市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市

ボートレース事業の利益配分金とは
ボートレース住之江で開催されたすべてのレースの売上金のうち、75%はレースに投票した的中者へ払い戻しされます。残りの25%の売上金から、モーターボート競走法で定められている法定経費や、ボートレース場の賃借料、人件費等を差し引いた金額が、利益配分金として16市に配分されています。枚方市では、ボートレース事業から得た配分金を市の貴重な財源として活用しています。

年度別売上金および収益配分金など
年度 | 売上金 | 利益配分 |
---|---|---|
平成30年 | 62,487,922,700 | 2,800,000,000 |
令和元年 | 51,872,785,600 | 3,300,000,000 |
令和2年度 | 82,826,859,800 | 5,300,000,000 |
令和3年度 | 74,895,704,300 | 6,800,000,000 |
令和4年度 | 101,961,160,800 | 8,300,000,000 |
年度 | 枚方市実配分金 | 備考 |
---|---|---|
平成30年 | 130,603,307円 | 平成29年度開催分 |
令和元年 | 198,870,935円 | 平成30年度開催分 |
令和2年 | 239,375,501円 | 令和元年度開催分 |
令和3年 | 368,335,729円 | 令和2年度開催分 |
令和4年 | 481,710,620円 | 令和3年度開催分 |
前年度分の売上に応じた額が翌年振り込まれています。
枚方市に配分されたお金は小中学校施設の維持補修に活用されています。

(活用例:小中学校のトイレ整備)

お問い合わせ
枚方市役所 観光にぎわい部 観光交流課 (直通)
電話: 072-841-1357
ファックス: 072-841-1278
電話番号のかけ間違いにご注意ください!