民生委員・児童委員について
[2020年4月27日]
ID:14912
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年4月27日]
ID:14912
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
民生委員・児童委員は、「民生委員法」および「児童福祉法」に基づき設けられており、厚生労働大臣が委嘱するものです。
委員は、住民の立場に立って福祉や児童に関するさまざまな相談に応じ、必要な援助を行うほか、福祉事務所や関係行政機関の事務等に協力し、社会福祉の増進に努める役割を担います。また、児童福祉専門担当員として主任児童委員が委嘱され、関係機関との連絡調整等にあたっています。市内の民生委員・児童委員の定数は545名です。
福祉総務課では、民生委員の推薦会の開催や委嘱・辞任等の手続きを行っています。具体的な活動内容については、枚方市社会福祉協議会のホームページおよび厚生労働省のホームページをご参照ください。
・枚方市社会福祉協議会(民生委員児童委員協議会事務局)
ラポールひらかた1階
電話 072-844-2443
ファクス072-845-1897
・枚方市役所健康福祉総務課
市役所別館2階
電話 072-841-1369
ファクス072-841-2470
Tel 072-841-1221(代表) Fax:072-841-3039(代表)
メールでのお問い合わせはこちら