第2長尾保育園
- [公開日:2017年8月10日]
- [更新日:2021年8月5日]
- ページ番号:8010
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

第2長尾保育園(だいにながおほいくえん)



所在情報
- 現在地
〒573-0161
枚方市長尾北町3-2-1
(京阪電車 JR学研都市線長尾駅から徒歩約10分)
(バス 京阪バス長尾中学校バス停より徒歩約2分) - 電話 072-857-0234
- ファックス 072-857-0027
- HPアドレス http://www.dai2nagao.com(別ウインドウで開く)

施設情報
開設年月 1985年4月
- 定員 120人
- 受入年齢 0歳児~5歳児

保育情報

保育目標・理念
保育理念
- 個々の自立支援
- 個々の自律支援
- 共育ち支援
保育目標
- 家庭的な雰囲気の中で、情緒の安定を図り、健康な身体づくりを第一とし、体力づくりに努力しています。
- 良い生活習慣を育成すると共に次の目標を掲げ、人格形成の基盤づくりを目指しています。
1.正しい判断ができ、人間性豊かな子ども
2.自立心があり、創造性が豊かで協調性のある子ども
3.感性豊かに五感を感じる子ども

開所日
月曜日~土曜日(除く:祝日)

開所時間
7時~19時
実施の有無 | 特記事項 | |
---|---|---|
延長保育 | 有 | 18時~19時 30分100円(延長保育の申請がない場合) 19時~19時半 30分250円 19時31分~ 30分1000円 |
障害児保育 | 有 | |
一時預かり | 有 | 0歳児 1日3,000円 半日2,000円 1歳児以上 1日2,000円 半日1,500円 |
地域子育て支援 | 有 | 月曜日(月1回)・水曜日(月2回)・木曜日(月3回) |

年間行事
- 5月 春の遠足(3~5歳児)・保育参観・内科検診
- 6月 歯科検診・検尿検査
- 7月 プール開き・七夕の集い
- 9月 内科検診・敬老参観
- 10月 運動会・キャンプ(5歳児)
- 11月 遠足(3~5歳児)・検尿検査
- 12月 餅つき・生活発表会・クリスマス会
- 1月 造形展
- 2月 雪国体験・保育参観
- 3月 ひなまつりの集い・お別れ会・卒園式
*保育参加・懇談随時行っております。

その他
- 0~2歳児は担当制保育を取り入れ、家庭的な雰囲気の中で過ごしています。
担当の保育士が毎日、同じ子どもと信愛関係を築きながら関わることにより、食事・排泄・着脱などの基本的
生活習慣を一人ひとりの発達に合わせて、丁寧にすすめていくことができます。 - また、コーナー保育も行っております。
コーナー保育は、絵本コーナーやブロックコーナー、おままごとコーナーなど、遊びがコーナーごとに分かれて
います。また、好きな時に好きな遊びを自分で選んでできるのもコーナー保育の魅力です。 - 食育にも積極的に取り組んでいます。
3~5歳児では自分たちで、野菜の種や苗を植え、水をやり、育て収穫することで、野菜の旬を知り、給食に取
り入れてもらっています。また、自分たちでさまざまな調理体験も楽しんでいます。
また、未満児もお兄さん、お姉さんたちが育てているようすを見たり、野菜の収穫にも時々参加し、いろんな野
菜を見たり、触ったり、年齢に合わせた調理体験にも取り組んでいます。
野菜が苦手な子どもも自分で育てる事で、食べれるようになっています。