青少年育成指導員の活動について
- [公開日:2018年10月4日]
- [更新日:2024年10月24日]
- ページ番号:6808
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

青少年育成指導員
青少年育成指導員の活動について
(子ども青少年政策課が事務局となり連絡調整等を行っています。)
(子ども青少年政策課が事務局となり連絡調整等を行っています。)

青少年育成指導員
青少年が自らの力で心身ともに健やかな成長を遂げていこうとする活動を導き出し、それを援助、助成していく役割を果たし、青少年の事故や非行の防止を図ることを目的とし活動しています。
44小学校区全体で委嘱しています。(定数380名以内)

職務
- 青少年に関する相談
- 地域青少年団体の指導育成
- 街頭における青少年の指導
- 地域における青少年に有害な環境への啓発および関係先への連絡
- 各種資料の整備および広報活動

青少年育成指導員の主な活動
- 夏季統一パトロール(各校区ごとにパトロール)
- 年末一斉パトロール(各校区ごとにパトロール)
- 少年非行・被害防止街頭啓発活動
- 市民啓発事業(講演会等)
- 管外視察研修会
- ブロック研修会

広報誌の発行について
子ども青少年政策課が事務局である、枚方市青少年育成指導員連絡協議会は広報誌「青少年育成指導」を年2回発行し、枚方市青少年育成指導員連絡協議会の活動の紹介などを行っています。
添付ファイル
青少年育成指導 第176号 (PDF形式、693.34KB)
青少年育成指導 第177号 (PDF形式、584.70KB)
青少年育成指導 第178号 (PDF形式、579.47KB)
青少年育成指導 第179号(PDF形式、545.15KB)
青少年育成指導 第180号(PDF形式、467.58KB)
青少年育成指導 第181号 (PDF形式、1.95MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

その他
大阪府こども会育成連合会安全共済会・全国子ども会連合会安全共済会の保険加入については子ども青少年政策課が取りまとめを行い、取り扱いを周知しています。詳細につきましては子ども青少年政策課までお問い合わせください。

関連情報
お問い合わせ
枚方市役所 子ども未来部 子ども青少年政策課 (直通)
電話: 072-841-1375
ファックス: 072-843-2244
電話番号のかけ間違いにご注意ください!