
大仏造り~6年生社会科学習オープンスクール~
5月14日(金曜日)オープンスクールの授業で、校外学習で拝観した「奈良の大仏」を造りました。
実際に見たのにも関わらず、作ろうとすると予想以上の大きさになることに驚きながらも、そっくりの姿に近付けるために真剣に取り組みました。
紙で作ったり、運動場に描くことだけでもこんなに大変だった大仏を、実際に造るには相当の苦労と時間と材料が必要だったはずです。
どうしてこれほどの物が必要だったのか・・・歴史の謎を学んでいきたいと思います。

~オープンスクールにて「大仏造り」~