水泳最終日~六年生着衣水泳~
- [公開日:2016年9月23日]
- [更新日:2020年5月18日]
- ページ番号:5423
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

着衣水泳の授業
9月2日(金曜日)
1学期からみんなで一生懸命取り組んできた水泳の授業も最終日を迎えました。
六年生は、プール最終日に着衣水泳を行っています。
昨今のゲリラ豪雨や大雨による街の水没など・・・命の危険は身近なところに潜んでいますが、そういったときにどのように自分の命を守るのか、どういった行動をとるべきなのか、また、どういった不自由さがあるのかを体感する授業でした。
実際に着衣のまま泳いでみると、衣服が水分を含んでしまい、体の自由が奪われてしまうことや、水着の時よりも沈んでしまうことなど…その対策と方法を頭と体で考えて体験することを通じて、命を守るすべを学びました。
どんな状況においても、絶対はあり得ませんが、少しでも自分の命を守る確率を上げるために・・・心の中に大切に刻んでおいてほしいと思います。



