京阪本線(寝屋川市・枚方市)連続立体交差事業 事業認可の取得について
- [公開日:2013年12月16日]
- [更新日:2022年3月20日]
- ページ番号:5312
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
京阪本線の連続立体交差事業に着手
-寝屋川市駅から枚方市駅間の21箇所の踏切を除去します-

京阪本線(寝屋川市・枚方市)連続立体交差事業 事業認可の取得
以下のとおり国土交通省近畿地方整備局から都市計画事業の認可の告示がされましたので、お知らせします。

1.事業の目的
寝屋川市、枚方市の京阪本線沿線は、大阪近郊の住宅都市として発展してきた地域で、両市の中心となる京阪本線の寝屋川市駅および枚方市駅周辺は、既に高架化されています。
しかしながら、両駅間の香里園駅、光善寺駅、枚方公園駅周辺は、道路と平面交差のままとなっており、交通渋滞や事故の発生原因となっています。
連続立体交差事業で鉄道を高架化し、踏切を一挙に除去することで、交通渋滞や事故を根本的に解消するとともに、鉄道により分断されていた市街地の一体化を図り、地域の発展に大きく貢献するものです。

2.施行者の名称
大阪府

3.都市計画事業の種類および名称
番号 | 名称 |
---|---|
210-1 | 京阪電気鉄道京阪本線 |
番号 | 名称 |
---|---|
3・5・210-43 | 枚方八尾線 |
7・7・210-8 | 枚方元町伊加賀線 |
7・7・210-9 | 伊加賀線 |
7・7・210-10 | 三矢伊加賀線 |
7・7・210-11 | 伊加賀走谷線 |
7・7・210-12 | 走谷北中振線 |
7・7・210-13 | 北中振南中振線 |
7・7・210-14 | 南中振線 |
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
※認可を取得した路線について、枚方市域の路線のみ表記しています。
寝屋川市域の認可を取得した路線は、下記リンクより確認できます。
寝屋川市 京阪本線(寝屋川市・枚方市)連続立体交差事業 事業認可の取得について

4.事業施行期間
平成25年12月13日から平成41年3月31日まで

5.事業認可取得日
平成25年12月13日