悪臭対策
- [公開日:2011年10月1日]
- [更新日:2022年3月20日]
- ページ番号:4585
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

1.悪臭防止法の規制の概要
悪臭防止法は、工場または事業場における事業活動に伴って発生する悪臭を規制し、悪臭対策を推進することにより、生活環境の保全と人の健康の保護を目的として制定されています。
この法律には、届出の義務はなく、指定地域(本市の全域)では、事業活動に伴って発生する特定悪臭物質(アンモニア、メチルメルカプタン等22物質)について、敷地境界線、排出口および排出水での規制基準の遵守が義務づけられています。
また規制基準を超えて悪臭原因物質が排出されるような時の措置についても、事故復旧の義務や市長への通報、応急措置命令等が定められています。

2.悪臭防止法に関する枚方市の告示
枚方市においては、悪臭防止法の規定に基づき、次に掲げる告示をしています。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
枚方市役所 環境部 環境指導課 事業所指導グループ
電話: 050-7102-6013 ~6015
ファックス: 072-849-1206
電話番号のかけ間違いにご注意ください!