PM2.5の情報はこちらからご覧いただけます
- [公開日:2023年4月16日]
- [更新日:2024年8月28日]
- ページ番号:4499
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報のページです。


本日のPM2.5データをご覧いただけます

大阪府内の本日のPM2.5のデータ
大阪府内の本日のPM2.5データを一覧でご覧いただけます。
「(別ウインドウで開く)大阪府の大気情報のページ(別ウインドウで開く)」(別ウインドウで開く)(大阪府へリンクしています)
枚方市内では王仁公園局と中振局でPM2.5を測定しており、1時間単位でデータをご確認いただけます。

結果表示例
データは速報値ですので、今後修正されることがあります。

全国の本日のPM2.5のデータ
全国のデータは、環境省のホームページでご覧いただけます。
「そらまめ君」環境省大気汚染物質広域監視システム(別ウインドウで開く)(環境省へリンクしています)


微小粒子状物質(PM2.5)の高濃度予測時の注意喚起について

大阪府におけるPM2.5の高濃度予測時の情報メール登録について
大阪府では、以下の場合に、PM2.5が高濃度(70μg/m3)となると予測されると判断し、大阪府より防災情報メール(おおさか防災ネット)を配信します。
- 国の暫定指針に基づき、朝または昼に注意喚起が必要になった場合
- 黄砂情報が大阪管区気象台から発表された場合
注意喚起メールは、防災情報メールの登録画面で、配信条件の「お知らせ」の項目を選択されている方に配信されます。
詳しい登録方法はこちらをご参照ください。
(関連サイト)大阪府ホームページの「PM2.5濃度状況及び注意喚起について」(別ウインドウで開く)
- 配信地域の選択では、「枚方市」等、必要な地域を選択してください。
※「大阪府全域」を選択されますと、多数のメールが配信されますので、ご注意ください。 - 配信条件の選択では、「お知らせ」を選択してください。
- PM2.5の注意喚起情報は、大阪府域全域の情報が配信されます。

大阪府における注意喚起を行う場合
大阪府では、注意喚起の予測にあたって、6つの地域ブロック(北摂、北・中河内、大阪市、堺市、南河内、泉州)ごとに濃度レベルを算出し、1つの地域でも以下の判断レベルを超えた場合には、大阪府の全域に注意喚起を行います。
<朝の注意喚起>
- 一般環境測定局の午前5、6、7時の1時間値の平均値の2番目に大きい値が85μg/m3を超えた場合
<昼の注意喚起>
- 一般環境測定局の午前5時から12時までの1時間値の平均値の最大値が80μg/m3を超えた場合
※環境省の暫定指針値:日平均値70μg/m3
注意喚起時の行動の目安(例)
- 不要不急の外出や屋外での長時間の激しい運動をできるだけ減らす。
- 屋内でも換気や窓の開閉を必要最小限する。
- 呼吸器系や循環器系疾患のある方、小児、ご高齢者は体調に応じて、より慎重に行動する。


関連リンク
PM2.5に関する詳しい情報につきましては、以下のホームページ等をご覧ください。
- 大阪府 微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報(別ウインドウで開く)(大阪府へリンクしています)
- 環境省 微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報(別ウインドウで開く)(環境省へリンクしています)
お問い合わせ
枚方市役所 環境部 環境指導課 相談監視グループ
電話: 050-7102-6016 ~6018
ファックス: 072-849-1206
電話番号のかけ間違いにご注意ください!