第二徳風保育園
- [公開日:2017年8月10日]
- [更新日:2024年6月5日]
- ページ番号:3571
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

第二徳風保育園(だいにとくふうほいくえん)


所在情報
- 現在地
〒573-1155
枚方市招提南町3-10-22
(バス:京阪バス出屋敷バス停より徒歩約6分) - 電話 072-856-0770
- ファックス 072-856-4803
- HPアドレス http://dai2tokufu-hoikuen.ed.jp/(別ウインドウで開く)

施設情報
開設年月 1971年10月
- 定員 120人
- 受入年齢 0歳児~2歳児

保育情報

保育目標・理念
- 保育理念
児童福祉に基づき、ひとりひとりの子どもを見つめ、個性を大切にしながら、望ましい成長・発達を保障していきたいと思っております。
家庭やひとりひとりの子どもをとりまく環境の変化に応じ、地域社会と連携を図り、子どもが健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を十分整えて、安心して過ごせる温かい雰囲気を作っていきたいと思います。 - 保育目標
・明るくあいさつのできる子ども
・人に優しくできる子ども
・良いこと悪いことのわかる子ども
・生き生きと元気な子ども
・素直な気持ちを持てる子ども

開所日
月曜日~土曜日(除く:祝日)

開所時間
7時00分~19時30分
実施の有無 | 特記事項 | |
---|---|---|
延長保育 | 有 | |
障害児保育 | 有 | |
一時預かり | 無 | |
地域子育て支援 | 有 | 内容:体験保育、園庭開放、青空保育、ベビーダンス、赤ちゃんとのスキンシップ体験、わらべ唄講演会、玩具屋さんによる玩具遊び 実施日時:月7~8回程度 |

年間行事
- 4月 懇談会
- 5月 眼科検診・歯科検診・内科検診・検尿検査
- 6月 保育参加・プール開き
- 7月 七夕リズム会
- 8月 プール大会・プール参観
- 9月 運動あそび
- 10月 いも掘り遠足・歯科検診・内科検診
- 11月 みかん狩り遠足・保育参加・絵画展・個人懇談会・総合避難訓練
- 12月 おもちつき・クリスマス会
- 1月 生活あそび・お正月あそび(カルタ大会・たこあげ大会(2歳児))・人形劇鑑賞
- 2月 節分・懇談会・総合避難訓練
- 3月 ひなまつり・お別れ遠足(2歳児)・お別れ会・卒園式

その他
認定されて46年の乳児専門保育園です。
乳児保育園としての歴史も長く、基本的な生活習慣の自立を促しながら心地よく園生活が送れるように子どもたち一人ひとりを大切にしながら保育しております。
又見守る保育を実践しながら子どもの自主性を引き立たせるような環境づくりや大切にされていると実感できる関わりをしています。
- 自園給食
園内の厨房で給食を調理しています。 - 園外保育
- リトミック
専門の講師によるリトミック指導。 - 体調不良児型
園に来てから熱が出た場合には体調不良児として一時的に保育をしています。 - 子育て支援
プロの劇団に来てもらったり子育てについての講演会を行っています。 - 延長保育
- 障害児保育