ごあいさつ
- [公開日:2023年4月1日]
- [更新日:2023年7月13日]
- ページ番号:2719
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
枚方市立第二中学校の校長の椛山 佐由里です。3年目になりました。また学校は創立72年になります。伝統を引き継ぎつつ、新しい風も入れながら生徒たちが生き生きと活動できる学校を創っていきたいと思います。
本校の校訓「自主・敬愛」のもと、教育目標「優しく豊かな心を持ち、自ら考え行動するたくましい生徒の育成」~21世紀を生き抜く力を育てる~の達成をめざし、生徒一人ひとりの人権を大切にし、安全・安心を第一に、新学習指導要領に則った魅力ある授業づくり(主体的で対話的な深い学び)の推進、そしてきめ細かな生徒指導の充実、命を大切にし互いを尊重しあう教育の充実を目指して頑張っていきたいと考えております。そして、保護者・地域の皆さまからより信頼される学校づくりをめざして、全職員、心一つにして、誠心誠意取り組んでまいります。
今後とも、本校の教育活動に際して保護者・地域の皆さま方のご理解・ご協力、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
本校は、昭和26年の創立で、当時の枚方市立中学校(現在の第一中学校)から分離開校しました。その後、昭和36年に第四中学校開校に伴う分離、昭和53年に東香里中学校開校に伴う分離、昭和58年に蹉跎中学校開校に伴う分離、平成21年入学生から通学区域の一部変更などを経て現在に至っています。
生徒数は、昭和57年に、最大1,417名(33学級)在籍していましたが、その後は減少傾向に転じました。ここ数年はまた少しずつ増加しており、今年度(令和5年度)は、445名(通常の学級12、支援学級3、通級指導教室1)となっています。
教育目標
校訓「自主・敬愛」の精神を基盤とした人格の完成をめざす。
礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献できる人材を育成する。
めざす学校像
人権を大切にし、集団としての規律を守り、すべての生徒が生き生きと自己実現を図れる学校
めざす生徒増
1 自ら学び、自ら判断し、自ら行動する生徒
2 ともに助け合い、ともに高めあう生徒
3 自ら律し、人への思いやりの心を持つ生徒

所在地
〒573-0085
枚方市 香里園東之町 20番26号
電話 050-7102-9185
ファックス 072-832-3624
e-mail :daini00-jh@city.hirakata.ed.jp

最寄り駅
京阪電車「香里園」 東へ約2km
京阪バス「香里ケ丘」 西へ約500m

人数、クラス数について
生徒数 | 445人 |
---|---|
教職員数(非常勤講師含む) | 37人 |
クラス数 | 人数 | |
1年 | 4 | 147 |
2年 | 4 | 163 |
3年 | 4 | 135 |
支援学級 | 3 | 20(内数) |
合計 | 15 | 445 |