平成20年度当初予算
- [公開日:2012年2月14日]
- [更新日:2021年8月16日]
- ページ番号:1894
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

平成20年度各会計別予算額
会計名 | 本年度予算額 (A) | 前年度当初予算額 | 比較 (A)-(B) | 増減率 (A)-(B)/(B)×100 |
---|---|---|---|---|
一般会計 | 107,600,000 | 107,700,000 | ▲100,000 | ▲0.1 |
特別会計 国民健康保険 | 35,590,000 | 38,960,000 | ▲3,370,000 | ▲8.6 |
特別会計 下水道 | 21,735,000 | 16,240,000 | 5,495,000 | 33.8 |
特別会計 土地取得 | 1,958,000 | 113,000 | 1,845,000 | 1632.7 |
特別会計 老人保健 | 5,350,000 | 24,856,000 | ▲19,506,000 | ▲78.5 |
特別会計 自動車駐車場 | 168,000 | 162,000 | 6,000 | 3.7 |
特別会計 財産区 | 89,000 | 74,000 | 15,000 | 20.3 |
特別会計 介護保険 | 20,670,000 | 19,114,000 | 1,556,000 | 8.1 |
特別会計 牧野駅東地区再開発 | 221,000 | 93,000 | 128,000 | 137.6 |
特別会計 後期高齢者医療 | 3,636,000 | - | 3,636,000 | 皆増 |
計 | 89,417,000 | 99,612,000 | ▲10,195,000 | ▲10.2 |
会計名 | 本年度予算額 (A) | 前年度当初予算額 | 比較 (A)-(B) | 増減率 (A)-(B)/(B)×100 |
---|---|---|---|---|
水道事業 | (10,690,974) 13,733,673 | (10,533,356) 14,802,424 | (157,618) ▲1,068,751 | (1.5) ▲7.2 |
病院事業 | (6,770,102) 6,794,603 | (6,629,943) 6,714,929 | (140,159) 79,674 | (2.1) 1.2 |
合計
- 本年度予算額(A) 217,545,276
- 前年度当初予算額(B) 228,829,353
- 比較(A)-(B) ▲11,284,077
- 増減率(A)-(B)/(B)×100 ▲4.9
(注)1 企業会計の予算については、収入と支出が必ずしも一致しないので支出額を記載し、収入額は( )書としました。
(注)2 牧野駅東地区再開発特別会計は、平成19年12月に設置されたため、設置時の予算額を前年度当初予算額とした。

平成20年度当初予算の概要について

1.平成20年度予算の概要について
- 一般会計の予算規模は1,076億円(対前年度比 ▲1億円、0.1%減少)
一般会計の平成20年度当初予算額は1,076億円で、平成19年度(1,077億円)に比べ1億円(0.1%)減少となっています。
平成19年度当初予算は骨格予算でしたが、一般会計では、東部清掃工場と新火葬場の2大プロジェクトの事業費が71億円減少となる一方で、学習環境PFI事業や牧野・長尾駅前再開発、老朽化した施設の維持補修経費などが増加したことにより、ほぼ、前年度並みの予算額となりました。しかし、特別会計と企業会計を合わせた予算総額では、2,175.5億円となり、前年度予算総額2288.3億円を大きく下まわりました。これは、平成20年度から新たに後期高齢者医療制度が開始され、75歳以上の高齢者の医療給付が老人保健特別会計から広域連合に移ることによるものです。なお、後期高齢者医療制度における保険料徴収は市町村の事務となるため、新たに後期高齢者医療特別会計を設置しています。
平成13年度 | 平成14年度 | 平成15年度 | 平成16年度 | 平成17年度 | 平成18年度 | 平成19年度 | 平成20年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般会計予算額 (伸び率) | 103,500 (▲0.2) | 101,700 (▲1.7) | 98,900 (▲2.8) | 104,000 (5.2) | 101,300 | 103,400 (2.1) | 107,700 | 107,600 (▲0.1) |
9特別会計の計 (伸び率) | 80,124 (6.6) | 82,954 (3.5) | 84,180 (1.5) | 89,480 (6.3) | 92,987 (3.9) | 105,227 | 99,612 | 89,417 |
2企業会計の計 (伸び率) | 23,060 | 23,071 (0.0) | 22,273 (▲3.5) | 19,901 (▲10.6) | 20,308 (2.0) | 20,091 (▲1.1) | 21,517 (7.1) | 20,528 (▲4.6) |
全会計の合計 (伸び率) | 206,684 (2.0) | 207,725 (0.5) | 205,353 (▲1.1) | 213,381 (3.9) | 214,595 (0.6) | 228,718 (6.6) | 228,829 | 217,545 |
(注)企業会計の数値は、収益的支出と資本的支出の合計額です。

2.平成20年度一般会計予算の主な特徴点

(1)予算規模は1,076億円で、対前年度1億円の減少(▲0.1%)となっています。
9特別会計・2企業会計を含めた予算総額は2175.5億円となり、前年度総額と比べ112.8億円の減少
一般会計の主な増加要因
- 学習環境整備事業(小学校、中学校、幼稚園) 27.6億円増加
- 牧野駅東地区周辺・長尾駅前広場整備事業 4.1億円増加
- 2大プロジェクト(東部清掃工場・新火葬場)事業 71.2億円減少

(2)市税収入総額は、昨年度と同額程度の594.7億円を計上しています。
平成13年度 | 平成14年度 | 平成15年度 | 平成16年度 | 平成17年度 | 平成18年度 | 平成19年度 | 平成20年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
市税収入額 (伸び率) | 59,344 (▲0.6) | 58,102 (▲2.1) | 53,398 (▲8.1) | 53,085 (▲0.6) | 53,509 (0.8) | 54,493 (1.8) | 59,479 (9.2) | 59,470 (0.0) |
うち個人市民税 (伸び率) | 22,478 (▲4.1) | 21,807 (▲3.0) | 19,746 (▲9.5) | 18,711 (▲5.2) | 19,026 | 21,060 (10.7) | 24,796 | 24,334 (▲1.9) |
うち法人市民税 (伸び率) | 3,175 (17.2) | 2,711 (▲14.6) | 2,268 (▲16.3) | 3,266 (44.0) | 3,532 (8.1) | 3,815 (8.0) | 4,499 (17.9) | 5,062 |
うち固定資産税 (伸び率) | 24,279 (0.7) | 24,244 (▲0.1) | 22,623 (▲6.7) | 22,596 (▲0.1) | 22,186 (▲1.8) | 20,791 | 21,405 (3.0) | 21,763 (1.7) |
- 個人市民税は、住宅ローン控除の実施などにより4.6億円減少。
- 法人市民税は、ここ数年の動向等を考慮し、5.6億円増加。
- 固定資産税は、新・増築家屋の増加、新築商業用建物の増加などにより3.6億円増加

(3)地方交付税・臨時財政対策債ともに減少を見込んでいます。
地方交付税は4.2億円減少(▲6.9%)、臨時財政対策債は3.6億円減少(▲11.8%)
平成13年度 | 平成14年度 | 平成15年度 | 平成16年度 | 平成17年度 | 平成18年度 | 平成19年度 | 平成20年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地方交付税 (伸び率) | 7,725 (1.8) | 7,622 (▲1.3) | 9,763 (28.1) | 8,420 (▲13.8) | 8,420 (0.0) | 6,753 (▲19.8) | 6,120 (▲9.4) | 5,700 (▲6.9) |
臨時財政対策債 (伸び率) | - | 2,436 - | 4,300 (76.5) | 4,604 (7.1) | 3,535 (▲23.2) | 3,172 | 3,060 (▲3.5) | 2,700 (▲11.8) |

(4)国庫支出金は減少、府支出金は増加を見込んでいます。
国庫支出金は12.2億円減少(▲8.7%)、府支出金は2.5億円増加(4.2%)
平成13年度 | 平成14年度 | 平成15年度 | 平成16年度 | 平成17年度 | 平成18年度 | 平成19年度 | 平成20年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国庫支出金 (伸び率) | 9,524 | 11,175 (17.3) | 12,227 (9.4) | 12,996 (6.3) | 14,029 (7.9) | 12,896 (▲8.1) | 14,069 (9.1) | 12,849 (▲8.7) |
府支出金 (伸び率) | 5,053 (▲6.4) | 4,559 (▲9.8) | 4,742 (4.0) | 4,824 (1.7) | 4,827 (0.1) | 5,200 (7.7) | 6,047 (16.3) | 6,298 (4.2) |
- 東部清掃工場建設関係(国庫補助金)
18.5億円 3.6億円 - 後期高齢者医療保険基盤安定負担金(府支出金)
0億円 2.5億円 - 府税徴収交付金(府支出金)
7.2億円 9.3億円

(5) 人件費(退職手当除く)は221.5億円で、削減を継続(対前年度8.4億円減少▲3.6%)となっています。
また、退職手当は120人を見込み、5.2億円減少(▲14.5%)となっています。
平成13年度 | 平成14年度 | 平成15年度 | 平成16年度 | 平成17年度 | 平成18年度 | 平成19年度 | 平成20年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人件費総額 | 29,412 | 28,428 | 27,545 | 26,710 | 26,650 | 26,133 | 26,594 | 25,234 |
退職手当除く人件費 (伸び率) | 27,410 (▲3.9) | 26,531 (▲3.2) | 25,955 (▲2.2) | 25,133 (▲3.2) | 25,045 (▲0.4) | 23,976 (▲4.3) | 22,987 (▲4.1) | 22,149 (▲3.6) |
退職手当 | 2,002 | 1,897 | 1,590 | 1,577 | 1,605 | 2,157 | 3,607 | 3,085 |
退職予定者(人) | 73 | 69 | 58 | 70 | 65 | 91 | 141 | 120 |
退職手当を除く人件費は、9年連続して減少しています。
退職手当は、定年退職等分として30.9億円を計上しています。

(6)扶助費総額は193.6億円(対前年度5.2億円増加(2.8%))を計上しています。
平成13年度 | 平成14年度 | 平成15年度 | 平成16年度 | 平成17年度 | 平成18年度 | 平成19年度 | 平成20年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
扶助費総額 (伸び率) | 11,299 (1.6) | 13,541 (19.8) | 15,828 (16.9) | 16,931 | 17,895 (5.7) | 18,765 (4.9) | 18,837 | 19,361 (2.8) |
うち生活保護費 (伸び率) | 6,197 (4.8) | 7,574 (22.2) | 8,222 | 8,680 (5.6) | 8,971 (3.4) | 9,215 (2.7) | 9,057 (▲1.7) | 8,896 (▲1.8) |
- 乳幼児医療費助成制度で1.4億円、児童手当で1.1億円の増加。
- 生活保護費は89億円で1.8%の減少

(7)公債費は127.7億円(対前年度19.2億円増加(17.7%))を計上しています。
平成13年度 | 平成14年度 | 平成15年度 | 平成16年度 | 平成17年度 | 平成18年度 | 平成19年度 | 平成20年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公債費総額 (伸び率) | 13,230 (0.3) | 13,327 (0.7) | 12,902 (▲3.2) | 11,969 (▲7.2) | 11,778 (▲1.6) | 11,148 (▲5.3) | 10,847 (▲2.7) | 12,768 (17.7) |
平成13年度 | 平成14年度 | 平成15年度 | 平成16年度 | 平成17年度 | 平成18年度 | 平成19年度 | 平成20年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地方債現在高 (伸び率) | 98,414 (▲5.1) | 95,729 (▲2.7) | 95,435 (▲0.3) | 99,814 (4.6) | 97,696 (▲2.1) | 96,948 (▲0.8) | 98,282 (1.4) | 97191 (▲1.1) |
公的資金の補償金免除による繰上償還金11.4億円および平成9年度起債発行分の借換え17.4億円があるため、前年度に比べ増加しています。

(8)投資的経費は74.7億円で、対前年度26.4億円減額(▲26.1%)を計上しています。
平成13年度 | 平成14年度 | 平成15年度 | 平成16年度 | 平成17年度 | 平成18年度 | 平成19年度 | 平成20年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
投資的経費 (伸び率) | 6,015 (8.9) | 5,796 (▲3.6) | 3,438 (▲40.7) | 8,347 (142.8) | 5,145 (▲38.4) | 7,296 (41.8) | 10,106 (38.5) | 7,466 (▲26.1) |
新火葬場が5月、東部清掃工場が12月に本格稼動が予定されており、それぞれ建設事業が終了するため、前年度比で大きく減少しています。

(9)各特別会計への繰出金は119.7億円で、対前年度9.8億円減額(▲7.6%)を計上しています。
平成13年度 | 平成14年度 | 平成15年度 | 平成16年度 | 平成17年度 | 平成18年度 | 平成19年度 | 平成20年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
繰出金 (伸び率) | 12,094 (4.5) | 12,348 (2.1) | 12,643 (2.4) | 12,876 (1.8) | 13,144 (2.1) | 13,094 (▲0.4) | 12,950 (▲1.1) | 11,969 (▲7.6) |
うち下水道 | 7,121 | 6,970 | 7,213 | 6,828 | 6,738 | 6,110 | 5,800 | 5,620 |
うち国民健康保険 | 1,777 | 1,924 | 1,947 | 2,063 | 2,145 | 2,144 | 2,233 | 2,126 |
うち介護保険 | 1,757 | 1,983 | 1,970 | 2,251 | 2,330 | 2,703 | 2,884 | 3,106 |
うち後期高齢者医療 | - | - | - | - | - | - | - | 465 |

平成20年度当初予算の主な事業

未来を担う子どもの健やかな成長と学びを支える事業
- 学校施設耐震補強事業 142,000千円
- 学習環境整備事業(小学校・中学校・幼稚園) 2,763,787千円
- 校内LAN整備事業 76,614千円
- 特別支援教育コーディネーター支援充実事業 48,708千円

安心・安全に暮らせる地域社会を築く事業
- 水道局庁舎耐震補強事業等 257,500千円
- 新病院整備実施計画策定事業 20,000千円
- ごみ処理(工場)経費(東部清掃工場) 267,361千円
- 新火葬場(枚方市立やすらぎの杜)経費 124,519千円

地域福祉を推進するとともに、市民の生活と人権を守る事業
- 後期高齢者医療事業 2,391,921千円
- (水道料金・下水道使用料)基本料金減免事業 213,587千円
- 高齢者バスカード事業 18,834千円
- オストメイト対応トイレ整備事業 1,400千円

地球環境とともに、地域の自然や住み良い都市環境を守る事業
- ポイ捨て防止事業 1,186千円
- プラスチック製容器包装類収集事業 147,420千円
- 里山保全支援事業 2,100千円
- 印田町ふれあい公園整備事業 295,998千円

歴史・文化を生かし、市民の生涯学習を支援する事業
- 海外友好都市青年音楽祭経費 1,000千円
- 地域づくりデザイン事業 11,114千円
- 楠葉中之芝遺跡範囲内容確認調査事業 13,883千円
- 史跡九頭神廃寺保存整備事業 75,704千円

都市基盤の整備を進めるとともに、市内産業の活性化を図る事業
- 牧野駅東地区周辺整備事業 232,491千円
- 長尾駅前広場整備事業 177,793千円
- 主要道路リフレッシュ整備事業 62,000千円
- テイクオフ補助金事業 1,080千円
お問い合わせ
枚方市役所 総合政策部 財政課 (直通)
電話: 072-841-1311
ファックス: 072-841-3039
電話番号のかけ間違いにご注意ください!