ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    増補申請のご案内

    • [公開日:2021年8月10日]
    • [更新日:2023年3月10日]
    • ページ番号:734

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    増補は令和5年3月24日まで申請できます。

    令和4年の改正旅券法が令和5年3月27日に施行されます。

    査証欄のページが少なくなったときは、令和5年3月27日以降は「残存有効期間同一申請」を行ってください。

    増補申請(査証欄のページを増補する場合)の手続きについて

    申請にあたって

    • 有効なパスポートの査証欄が少なくなった場合は、新しく作り直す(「切替新規」という)方法と、現在お持ちのパスポートに査証欄だけを増やす「増補」の方法があります。残りの有効期間を考慮してどちらかを選んでください。
       新規切替申請をされる方は、新規切替申請のご案内をご覧ください。
    • 増補は、同一のパスポートの有効期間中に1回だけすることができます。増加するページ数は40ページです。
    • 損傷したパスポートは増補できないことがあります。査証欄の最終2ページに有効ビザがある場合も同様です。
    • 増補の申請は、申請者ご本人に代わって代理の方が、申請書類等を提出することができます。代理提出については、代理提出についてをご覧ください。
    • 未成年の方が申請する場合は、申請書裏面の「法定代理人署名」欄に親権者の自筆署名が必要です。未成年者の申請については、未成年者の申請をご覧ください。

    必要書類

    1. 一般旅券査証欄増補申請書
       一般旅券査証欄増補申請書の用紙は、パスポートセンターのみに置いています。市役所、各支所の窓口には置いていませんので、ご注意ください。
    2. 有効中のパスポート
       増補するパスポートの提出がないと受付できませんので、必ずパスポートをお持ちください。

    お問い合わせ

    枚方市役所 市民生活部 市民室 地域サービス課 枚方市パスポートセンター(ひらかたサンプラザ1号館2階)
    電話: 072-807-8777 ファックス: 072-841-3039