ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために

    • [公開日:2025年2月12日]
    • [更新日:2025年3月10日]
    • ページ番号:47234

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    まずはチェックしてみましょう!

    ●自分でできる認知症の気づきチェックリスト(別ウインドウで開く)

    ↑ご家族や身近な人がチェックすることもできます。元気な人も一度チェックしてみましょう!

    【担当課】

     健康福祉政策課(電話:072-841-1461 FAX:072-841-2470)

    枚方市の認知症支援の取り組み

    お近くの医療機関に相談してみましょう

    その他

    (※認知症支援と関連する「ひとり暮らしの方」「高齢者の支援サービス」「くらし・すまい」などは、高齢者の情報発信サイト「高齢者しっとこサイト(別ウインドウで開く)」の「生活のサポート」をご覧ください。)

    ↓↓このような取り組みも行っています。↓↓

    認知症バリアフリー宣言 https://ninchisho-barrierfree.jp/(別ウインドウで開く)

    大阪府サポート事業所登録 https://www.pref.osaka.lg.jp/o090090/kaigoshien/ninnshishou-gyakutai/supportjigyousyo.html(別ウインドウで開く)