枚方市総合福祉センターの指定管理者を募集します(質疑回答公開)
- [公開日:2024年7月10日]
- [更新日:2024年8月5日]
- ページ番号:50278
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

枚方市総合福祉センターの指定管理者を募集します.


対象施設及び所在地
対象施設:枚方市総合福祉センター(老人福祉センター・老人作業所)
所在地:<老人福祉センター> 枚方市津田東町2丁目26番1号
所在地:<老人作業所> 枚方市中宮山戸町12番15号

指定の期間
令和7年(2025年)4月1日~令和12年(2030年)3月31日(5年間)

募集要項・指定申請書・様式等の配布

配布期間
令和6年(2024年)7月10日(水)~令和6年9月2日(月)
9時~12時、13時~17時(受付最終日は16時まで)
ただし、土・日・祝日は配布は行いません。

配布場所
枚方市大垣内町2丁目1番20号 枚方市役所別館2階 健康福祉部 健康福祉政策課
※募集要項、基本仕様書及び申請書等様式は、当ホームページからダウンロードできます。
(注)郵送による配布は行いません。

施設及び設備に関する竣工図面・取扱説明書等の閲覧
閲覧期間:令和6年(2024年)7月10日(水)~令和6年(2024年)9月2日(月)
9時~12時、13時~17時(受付最終日は16時まで)
ただし、土・日・祝日は閲覧できません。
閲覧場所:枚方市役所別館2階 健康福祉部 健康福祉政策課
※資料の持ち出しは禁止します。ただしデジタルカメラ等による複写は可能です。
※事前に日時を連絡の上お越しください。

施設説明会及び質疑期間

現地説明会
日時:(1)令和6年(2024年)7月22日(月)10時~ 1時間程度 現地集合
(2)令和6年(2024年)7月22日(月)13時~ 1時間程度 現地集合
※本施設に来場の際は、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
※参加者多数の場合など、希望日時に添えない場合がありますので、予めご了承下さい。

会場
会場:(1)老人福祉センター 1階第1会議室へ
(2)老人作業所
※いずれも開始5分前までに集合してください。
※老人作業所には駐車場がありませんのでご注意ください。

参加方法
参加申込書(様式自由)に参加希望日時、会場を明記のうえ、健康福祉政策課メールアドレス(kenkousoumu@city.hirakata.osaka.jp)まで送信してください。
(参加報告期限は、令和6年(2024年)7月18日(木)正午とします。また、出席者は1法人等につき2人以内とさせていただきます。)

質疑期間
令和6年(2024年)7月23日(火)~令和6年(2024年)7月29日(月)17時必着。
様式は自由としますが、団体名、電話番号、担当者名を記載のうえ、箇条書きにするなど、内容を簡潔にまとめ、健康福祉政策課メールアドレス(kenkousoumu@city.hirakata.osaka.jp)まで送信してください。

回答公開日時
令和6年(2024年)8月5日(月)正午~9月2日(月)16時 枚方市役所健康福祉政策課ホームページに掲載いたします。ただし、公表することにより申請者の権利、競争上の地位その他正当な利益を害するおそれがあるものについては、回答できない場合があります。
※回答内容は、本件募集要項・基本仕様書等と一体のものとして取り扱いますので、必ず参照してください。
※質疑への回答に対する再質疑や新たな質疑等については受け付けませんのでご留意ください。


枚方市総合福祉センター指定管理者選定に係る質疑の内容及び回答について
枚方市総合福祉センターの指定管理候補者選定にあたり、令和6年7月23日(火)~7月29日(月)の期間中に受け付けました質疑に対して、下記のとおり回答します。
本回答は、募集要項、基本仕様書と一体のものとして取り扱いますので、必ず参照してください。
また、「枚方市総合福祉センター管理運営業務基本仕様書」の内容に訂正がありましたので、併せてご確認ください。
質疑の内容及び回答

申請書受付

受付期間
令和6年(2024年)8月5日(月)~9月2日(月)
9時~12時、13時~17時(受付最終日の終了時間は16時まで)
ただし、土・日・祝日は受付を行いません。

受付場所
枚方市役所別館2階 健康福祉部 健康福祉政策課

留意事項
(1)受付時に身分証明書(窓口に来られた方の本人確認書類及び申請団体との関係がわかるもの(社員証等))をご呈示いただきます。
(2)受付終了後は、理由の如何に関わらず受け付けを行いません。また、提出後の書類は、本市が認める場合を除き、変更・追加は認めないものとします。
(3)郵送、Eメール等による受け付けは行いません。必ず持参してください。
※ 事前に健康福祉政策課に電話(072-841-1369)で申請受付の予約をしてください。
(4)応募書類の記載内容に虚偽があった場合、失格とします。また、不備があった場合も同様の取扱いとする場合があります。
(5)本募集要項19.(5)の質疑に対する回答を踏まえた内容で申請してください。
(6)応募書類は理由の如何を問わず返却しません。
(7)応募に関する一切の費用は、申請者の負担とします。
(8)応募書類の著作権は応募者に帰属しますが、選定時において必要な場合は、応募書類の内容を無償で使用できるものとします。
(9)複数申請は不可とします。(1のグループの構成員となった法人等は、単独あるいは他のグループの構成員となって応募することはできません。)なお、本市が募集する他施設に重複して応募することは可能です。この場合において、選定の結果、複数の指定候補者として選定されたときは、すべての施設における履行責任を負うこととなります。
(10)申請団体は、選定委員会委員に対し、本件申請について接触することを禁じます。接触の事実が認められた場合には、失格とすることがあります。

募集要項・指定申請書・別紙

様式
添付ファイル

関係する条例・規則等
お問い合わせ
枚方市役所 健康福祉部 健康福祉政策課
電話: 072-841-1369
ファックス: 072-841-2470
電話番号のかけ間違いにご注意ください!