ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

  • 通院等移動支援事業の補助金交付申請の手続きについて

通院等移動支援事業の補助金交付申請の手続きについて

  • [公開日:2023年4月3日]
  • [更新日:2025年3月11日]
  • ページ番号:10940

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

通院等移動支援事業補助金交付申請の手続きについて

事業の概要や申請手続き方法に係る相談等で窓口での説明を希望される場合は、お電話にてご予約の上、来庁していただきますようご協力をお願いします。

なお、ご予約されずに来庁された場合、内容によっては対応できない場合や長時間お待ちいただく場合がございますので、ご了承ください。

補助金交付の要件等について

補助金交付申請の手引き

Adobe Reader の入手外部リンク
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。外部リンク

補助金交付申請の受付期間

補助金の交付申請を行う場合は、所定の期間内に補助金交付申請書を提出し、受領、および審査が完了されることが必要です。

令和6年4月から補助金の交付開始を予定している場合の受付期間等は以下のとおりです。

受付期間:令和6年3月15日(金曜日)から3月29日(金曜日)

受付方法:窓口での受け取り、または郵送(3月29日当日消印有効)

受領証交付:令和6年3月29日(金曜日)発送予定

交付決定:令和6年4月1日以降に交付決定通知書を送付

年度途中の補助金交付申請については、毎月10日を受付締切日として翌月1日から交付開始となります。(受付締切日(10日)が土曜日、日曜日、祝日等の休日の場合は、前営業日です。)

なお、年度途中の交付申請の最終締切日は1月10日となります。

補助金の交付について

補助金交付の対象となる活動を行った翌月の10日までに、前月の1か月分の活動をまとめて「補助金交付請求書」と「実績報告書」をもって報告してください。

市は報告を受け取った日から30日以内に審査支払いを行います。

補助金交付申請に必要な書類(様式)等

補助金交付に必要な書類(様式)等

請求書