枚方の⼦どもたちを大阪・関西万博の会場へ招待します
- [公開日:2024年8月27日]
- [更新日:2025年4月16日]
- ページ番号:50395
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2025年大阪・関西万博(令和7年4月13日~令和7年10月13日まで)では、世界160を超える国や地域、企業などが参加し、最先端の技術やさまざまな文化、価値観に触れる体験ができます。
本市では、次の世代を担う子どもたちに夢や希望を育む機会の支援として、子どもたちを万博会場へ招待します。
来場にあたっては、入場券(チケットID)の申請が必要となりますので、手続きの方法については以下をご確認ください。
※大阪府の小、中、高等学校等に通学している児童・生徒に対する万博会場への無料招待は、学校教育活動の一環として府教育庁から各学校へ案内されています。


枚方市が実施する子ども招待

1.配付対象者の主な要件
申請日において、枚方市に居所を有しており、令和7年4月1日時点で満4歳から17歳までの方(平成19年4月2日から令和3年4月1日までに生まれた方)
※対象者に関する要件の詳細は、5.要綱第3条 及び 要領第4条にてご確認ください。

2.配付券の種類と申請期間
配付券の種類:こども招待1日券
申請期間 :令和6年9月13日~令和7年9月30日
3.申請者
保護者
※子どもが児童福祉施設等に入所されている場合は、施設長等からの申請となります。

4.無料招待に係る申請の流れ
※申請からチケットIDが受け取れるまで、1週間から10日程度かかります。
申請にあたっては、5.要綱等をご覧いただいたうえでお手続きください。
※ 郵送申請の場合は、大阪府万博子ども招待コールセンターまでお問い合わせください。
(2) メールアドレスに届いたURLにアクセスし、申請者情報・配付対象者情報を登録してください。
※ 概ね6営業日以内にチケットID(10桁の英数字)がメールで届きます。
(3) 万博公式チケットサイト(別ウインドウで開く)にて万博IDを登録してください。
(万博ID登録マニュアルはこちら(別ウインドウで開く))
(4) 万博公式チケットサイトに万博IDでログイン後、【メニュー>マイチケット>チケットの追加登録】からチケットID(10桁の英数字)を入力し追加ボタンを押してください。
(5) 来場の日程を決定いただき、万博公式チケットサイトから万博IDでログインし、予約ページから来場予約してください。※来場希望日の6か月前から予約できます。


5.枚方市2025年日本国際博覧会子ども招待事業実施要綱等

大阪府万博子ども招待コールセンター
申請手続きなどご不明な点はこちらへお問い合わせください。
電話番号:06-7526-3090 【受付時間:平日の9時~18時、年末年始(12月29日から1月3日)を除く】
ファックス:06-7526-3091

関連情報
お問い合わせ
枚方市役所 総合政策部 政策推進課
電話: 072-841-1149
ファックス: 072-841-3039
電話番号のかけ間違いにご注意ください!