ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    高齢者対象のスマホ体験型講習会(令和7年9月開催)

    • [公開日:2025年7月25日]
    • [更新日:2025年7月25日]
    • ページ番号:52445

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    高齢者のICT利用促進のため、スマホ体験教室を行います。
    いずれも対象はおおむね60歳以上で、参加費は無料。
    教室では講師の用意したスマートフォンを使って操作を体験します。

    当日は筆記用具、配布資料持ち帰り用の袋等をご持参ください。

    スマホ体験型講習会の開催日時等
    開催日時間内容場所講師先着備考
    9月10日(水)午後2時~午後3時30分スマホのセキュリティや健康管理アプリラポールひらかた 研修室2ソフトバンク20人
    9月19日(金)午後2時~午後3時30分LINE&決済津田生涯学習市民センター 第3集会室ソフトバンク20人
    9月26日(金)午後2時~午後4時15分地図アプリの利用方法香里ケ丘図書館 多目的室2(B)ドコモ10人
    9月29日(月) 午後5時30分~午後7時45分SNS・コミュニケーションアプリの利用方法や生成AI楽寿荘 中集会室ドコモ10人

    申し込み

    8月1日(金)から専用フォーム(別ウインドウで開く)または電話・ファクス(住所・氏名・年齢・電話番号、教室名、希望日を明記)で健康福祉政策課(電話番号072-841-1461、ファクス番号072-841-2470)へお申し込みください。