ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    ひらかた☆いすプロジェクト 始まってます!

    • [公開日:2025年4月9日]
    • [更新日:2025年4月9日]
    • ページ番号:51784

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    ひらかた☆いすプロジェクトって?

    「買い物に行きたいけど、途中で休める場所がない…」
    「駅やバス停まで歩けたら、もっと外出するのに…」
    「誰でも座って休憩できる”いす”があったらいいのに…」
     こんな風に感じたことはありませんか?
     こうした声をうけ、
    「誰でも休憩できて、誰でも置ける”いす”を置こう!」と始まったのが
    『ひらかた☆いすプロジェト』です。
     誰もが何歳になっても楽しく外出を続けられ、住み慣れた地域で自分らしく暮らせることを目指して、市内のいろいろな場所に休憩場所となるよういすを置く活動が広まっています。

    ひらかた☆いすプロジェクトのちらしはこちら

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    たくさんの方にご協力いただいています☆

     現在、この趣旨に賛同いただいた事業所や街かどデイハウス等でいすの設置が始まっています。

    ・私有地内に設置すること
    ・どんな色・形のいすでも良いこと
    ・ずっと置いておかなくても良いこと
    ・用意できるいすで良いこと

    この4点をお願いし、『無理なく管理できる範囲で』いすの設置にご協力いただいています。

    「街かどデイハウスってなに?」

    ステッカーを貼っています☆

    ひらかた☆いすプロジェクト実行委員会※ を立ち上げ、いすに貼るステッカーを作製しました!
    このステッカーが貼られているいすは、誰でも座っていいんです。
    「どうぞ。ご自由におかけください」

    ※ひらかた☆いすプロジェクト実行委員会 参加団体…枚方市民生委員児童委員協議会/枚方市老人クラブ連合会/枚方市コミュニティ連絡協議会/枚方市校区福祉委員会協議会/枚方市訪問介護事業者会/枚方市デイサービス連絡協議会/枚方市通所・訪問リハビリテーション連絡協議会/枚方市特別養護老人ホーム施設長会/枚方市介護支援専門員連絡協議会/枚方市シルバー人材センター/大阪高齢者生活協同組合/枚方市社会福祉協議会/特定非営利活動法人ニッポン・アクティブライフ・クラブ 枚方拠点/枚方市

    活動の輪が広がっています☆

     市で作成したステッカー以外にも、それぞれの地域で
    『ひらかた☆いすプロジェクト』であることがわかる目印が
    作られ、貼られています。

     ちょっと座って、休憩しながら鑑賞してみませんか?