ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    みまもりあいステッカーが無料で利用できるようになりました

    • [公開日:2025年3月4日]
    • [更新日:2025年3月4日]
    • ページ番号:30786

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    みまもりあいステッカーの2年目以降の年間利用料が無料に

    これまでは、入会金2,000円及び初回1年分の年間利用料3,600円を市が補助し、2年目以降もステッカーの利用を希望される場合は、年間利用料3,600円をご負担いただいておりましたが、令和7年3月より、2年目以降の年間利用料が無料になりました。

    みまもりあいステッカーとは

      認知症等による徘徊で居場所が分からなくなった際、身元判明・早期保護・事故防止の一助となるステッカーです。普段、利用者は衣服や靴、バッグ、つえなどにステッカーを貼りつけておくだけです。もし行方不明になった時には発見者が、ステッカー記載のフリーダイヤルとIDで、予め登録した方に連絡できるシステムとなっており、個人情報は守られます。


    みまもりあいステッカー見本

    対象者

    以下の(1)~(3)のいずれにもあてまはる方


    (1)枚方市内に住所があり、在宅で生活をしている方

    (2)要介護または要支援認定をお持ちの方(介護認定申請の予定・検討中を含みます)

    (3)認知症(若年性認知症を含む)による徘徊症状がみられる方

    利用について

    ステッカー48枚をお渡しします。


    申請方法

    下記の窓口へお越しください。

    ・枚方市 健康福祉政策課(枚方市役所 別館2階)

    ・枚方市地域包括支援センター(高齢者サポートセンター)

    枚方市地域包括支援センター(高齢者サポートセンター)の場所はこちら


    ※緊急連絡先としてご登録いただく方(最低2名)の氏名、住所、電話番号を申込書にご記入いただきます。事前にご登録いただく方の同意を得ておいてください。

     ※申込書情報については、行方不明時の早期発見のために警察署へ情報提供いたします。

    その他

    ・みまもりあいステッカーをご利用の方は、高齢者等が行方不明になった際に、「みまもりあいアプリ」も利用することができます。これはアプリを利用して、協力者に捜索依頼を出すことができるものです。

    (※協力者は普段の生活の中で、該当の高齢者を見かけた時のお声かけをお願いするもので、積極的な捜索活動を依頼するものではありません。)

    ・一定期間ご利用の後に、利用状況などのアンケート調査へのご協力をお願いすることがあります。

    みまもりあいステッカーチラシ