2023年3月4日 枚方ひこ防'z~大地震への備え~(2022年度枚方市総合防災訓練)
- [公開日:2023年3月3日]
- [更新日:2023年3月8日]
- ページ番号:47490
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

2023年3月4日 枚方ひこ防'z~大地震への備え~を実施しました!
訓練では、事前の備えの意識を高める耐震化模型の実演や、最新の災害用備蓄品の展示のほか、命を左右するライフラインに関するブースが出店されました。
いつ起こるかわからない災害に備えて、地震車やVR防災トレーニング、浸水歩行など当日は約1,050人の方が訓練に参加されました。

日時など
令和5年3月4日(土)午前10時頃から午後3時頃まで、旧市民会館大ホール前広場で実施しました。

概要
番号 | 出展者 | 出展概要 |
---|---|---|
1 | 大阪ガスネットワーク株式会社 | 緊急車両乗車記念撮影体験、マイコンメーターデモ機を使用した復帰操作実演 |
2 | 大阪工業大学 | 地震体験VR防災トレーニング |
3 | 河川レンジャー | 浸水歩行体験・水防災の解説 |
4 | 関西電力送配電株式会社 | 防災パネルの展示、防災ハンドブックの配布、感震ブレーカーパネルの実演 |
5 | コバシ産業 | 非常用持出袋や災害備蓄品等のプロモーション |
6 | JUAVACドローンエキスパートアカデミー 大阪枚方校パートナーシップス(ビオルネ) | ドローンのパネル展示 |
7 | たまゆら | 防災グッズの展示 |
8 | NTTドコモ | 避難所支援物の展示(無料充電・無料Wi-Fiの展示)、ドコモ防災対策PR用映像の再生 |
9 | 枚方技研 | 耐震マット、耐震補助グッズの展示 |
10 | 枚方寝屋川消防組合 | ミニ消防車両の展示、子ども用防火服の着用体験 |
11 | 枚方市消防団 | 防災に関する展示、応急手当体験 |
12 | 枚方市 都市整備部 | 住宅耐震クイズ、耐震化模型を用いた実演 |
13 | 枚方市 危機管理部(消費生活センター含む) | 家具転倒防止などに関する啓発、特殊詐欺による防犯に関する啓発 |
14 | 枚方市 総合政策部 | 大阪関西万博及びひらかた万博の周知啓発 |
15 | 枚方市 環境部 | ミライ(燃料電池自動車)展示、外部給電器による電化製品のデモ |
16 | 枚方市 土木部 | 土のうづくり体験の訓練実演、部の取組を示したパネル展示 |
17 | 枚方市 上下水道局 | 給水車展示、給水活動実演 |

当日の様子

浸水歩行体験

土のう作成体験

AED訓練

地震車体験


展示ブース


チラシ

ひこ防'zチラシ
お問い合わせ
枚方市役所 危機管理部 危機管理対策推進課 (直通)
電話: 072-841-1270
ファックス: 072-841-3092
電話番号のかけ間違いにご注意ください!