「特殊詐欺にご注意ください!」青パト車両で啓発放送実施中!
- [公開日:2022年3月18日]
- [更新日:2022年3月18日]
- ページ番号:31489
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

特殊詐欺被害防止に向けた街頭啓発放送
危機管理室では、枚方警察署・交野警察署と連携し、特殊詐欺被害を防ぐため、青色防犯パトロール車両等を使用した「特殊詐欺被害防止に向けた街頭啓発放送」を実施しています。

通常時
こちらは枚方市です。 現在枚方市では、警察官や金融機関の職員などになりすまし、キャッシュカードやクレジットカード、通帳をだまし取る詐欺や、市役所の職員などになりすまし、払いすぎた医療費の還付金があると言って、ATMを操作させ、現金をだまし取る還付金詐欺が多発しています。 このような不審な電話があったときは、一人で対応せずに、すぐに警察に通報しましょう。 |
---|

緊急時
不審電話(アポ電)は同じ地域で連続発生する傾向があるため、両警察から不審電話発生の連絡が入ったときは、発生地域において重点的に啓発放送を実施します。
こちらは枚方市です。 現在、この周辺において、特殊詐欺と思われる、不審な電話がかかってきています。 キャッシュカードやクレジットカード、お金にまつわる話が出たら、一旦電話を切り、すぐに家族や警察に相談しましょう。 |
---|
特殊詐欺の被害に遭わないよう市域一丸となって防犯力を高めましょう!
お問い合わせ
枚方市役所 危機管理部 危機管理政策課
電話: 072-841-1147
ファックス: 072-841-3092
電話番号のかけ間違いにご注意ください!